2025年1月14日

ソーシャルメディアの弊害(9)ニューメディアは勝利していない

Old and New
The struggle between traditional and new media

ニューメディアとは、ウェブサイト、ソーシャルメディア、ストリーミング・サービスのようなデジタル形式のコミュニケーションのことであり、オールドメディアとは、新聞、テレビ、ラジオのような伝統的なマスメディア・チャンネルを意味する。ニューメディアは勝利していない」という主張は、非常に興味深い視点である。このフレーズは、現代のメディア環境における複雑な状況を反映している可能性がある。具体的には、インターネットやソーシャルメディア、デジタル技術などの新しいメディア形態が、従来のメディアに取って代わることを予測されたものの、その実現には多くの課題や制約があるという見方を示している。例えば、インターネットの普及により、情報が瞬時に広がる一方で、フェイクニュースや情報過多といった問題が生じ、必ずしも勝利と言える状況にはなっていないという点が考えられる。また、従来の新聞、テレビ、ラジオなどメディアが依然として一定の影響力を持ち続けている現状も影響しているかもしれません。具体的にどのような文脈でこのフレーズが使われているかによって解釈は変わるかと思うが、現代のメディアの進化に対する批判的な視点を含んだ言葉だとも考えられる。この主張がされる背景には、以下のような要因が考えられる。

情報過多と質の低下
インターネットの普及により、情報量は爆発的に増大したが、同時に情報の質の低下やフェイクニュースの蔓延といった問題も深刻化している。
プラットフォームの寡占化
グーグルやメタといった巨大IT企業が情報流通を支配し、アルゴリズムによって情報が恣意的に操作される可能性も指摘されている。
コミュニティの分断
ソーシャルメディアの普及により、人々は自分の意見に賛同する人たちとのみ交流するようになり、社会全体の分断を招いているという指摘もある。
プライバシー侵害
個人情報が大量に収集され、利用されることでプライバシーが侵害されるリスクが高まっている。
伝統メディアの存続
新聞やテレビといった伝統メディアは、デジタル化に対応し、新たなビジネスモデルを模索しているが、いまだに重要な役割を果たしている。
Click on image to enlarge ©2024 TechTarget

昨年はソーシャルメディアが選挙に大きな影響を与えオールドメディアの敗北などと騒がれたが、私たちはそんな言葉に流されていないだろうか。オールドメディアが敗北しニューメディアが勝利すると言えば聞こえは良いが、実態としてはどちらも同根ではないだろうか。ニューメディアでクローズアップされた面々を凝視する必要がある。本当に世の中を刷新するような人たちにに焦点が当たっているか疑問である。都知事選では石丸伸二元安芸高田市長が65万8,363票を集めて二位に食い込み「石丸現象」と呼ばれた。兵庫県知事選では予想を裏切って、終わってみれば、投票率が急伸し斎藤元彦知事が再選を果たした。国民民主党はソーシャルメディアで「手取り増」「負担軽減」と端的に説明、このの戦略が若者に刺さり支持率を伸ばした。オールドメディアに打ち勝つというニューメディアが支援する勢力の正体は新しそうな仮面をかぶった守旧勢力である。従来のマスメディア支配よりもソーシャルメディアを中核とするニューメディアの方が人心コントロールに好都合なのである。ニューメディアを支えているのはデジタル技術だが、それ自体を否定するつもりはない。ニュース消費におけるプラットフォームの重要性が高まっていることから、多くの国で低下しているニュースへの信頼に潜在的な影響があるのではないかとの学者の懸念が高まっている。しかし、ジャーナリスト自身がこの関係をどのように認識しているかについてはあまり知られていない。ジャーナリストがこれらのテクノロジーをどのように使用しているかを理解するために重要である。下記リンク先は TechTarget の記事「伝統的メディアと新しいメディア: その違いおよび長所と短所」です。蛇足ながら英語圏ではオールドメディアを伝統的メディアと記述します。すなわち「オールド」はモールス信号機のようなかつてあったが今はない、そして「伝統的」は新聞のような古くから今も引き続きあるメディアという意味です。

technology  Traditional media vs. new media: Differences, pros and cons by Alexander S. Gillis

0 件のコメント: