2023年8月29日

福島原発の放射性物質を含む廃水の海洋放出は安全か?

汚染水

東京電力福島第1原発にたまり続ける廃水の海洋放出が今月24日に始まった。マスメディアは汚染水という言葉を避け、いつの間にか処理水と報道している。汚染水をALPS(多核種除去設備)で浄化処理すれば、大半の放射性物質は取り除かれ、検査しても検出できない水準まで低い濃度になるという。しかし除去できないトリチウムが残ったままである。東電は今後発生する汚染水も含め「廃炉目標とする2051年に処理水の保管をゼロにできる」と説明している。しかし汚染水の発生を止めない限り処理水の放出も終わらない。デブリに触れた冷却水が建屋に流入した雨水や地下水と混ざって汚染水が増えるが、デブリの取り出しも建屋の止水も実現できる具体策はなく、放出完了は見通せない状態である。福島の漁業にとって、海洋放出は水揚げ増や販路回復のマイナス材料にしかなりえず、復興の途上で次の打撃を食らうことになる。政府は海洋放出の安全性のアピールに注力しているが「なぜ今放出するのか」の説明も足りない。さかのぼれば事故直後、東電は地元漁業者らに事前連絡せず低濃度の汚染水を放出し、国内外からの信頼を失った。2013年、ALPSよる処理を始めた際も、東電の担当者が放出を前提にしたような発言を国の検討会で口走り、再び地元の漁業者らの反感を買った。

保管タンク
福島第1原発敷地内に立ち並ぶ保管タンク ©朝日新聞社

政府や東電との「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない」という約束は、2015年に前者の海洋放出に同意した際に交わされたものだが、それが反故になってしまった。岸田文雄は「数十年の長期にわたろうとも、処理水の処分が完了するまで政府として責任を持って取り組む」と発言した。しかしながらこの先、岸田政権が数十年の長期にわたり存在するとは考え難い。なお中国、ロシア両政府が大気への水蒸気放出を検討するように政府に直接求めたが、大気中の放射性物質のモニタリングが海洋よりも難しいなどとして見送られた。両国は質問リストで、大気中の放射性物質のモニタリング手法は技術的に確立されていると指摘、日本政府の見方を否定している。海洋放出の必要経費は約34億円で、水蒸気放出の10分の1にとどまるとする日本側の試算を引用して「日本の選択が経済的コストの考慮に基づくのは明らかだ」と主張した。下記リンク先のナショナルジオグラフィック誌の記事によると、現在、アメリカの科学者たちは、海洋生物や海流が有害な放射性同位体を太平洋全体に運ぶ可能性があると表明しているという。ハワイ大学ケワロ海洋研究所の所長であり、太平洋諸島フォーラムの海洋放出計画に関するアドバイザーを務めるロバート・リッチモンド博士は「福島沖の海に放出されたものは一か所に留まることはない」と断言している。これらの同位体は「 摂取されると、様々な無脊椎動物、魚類、海洋哺乳類、そして人間に蓄積される」可能性があるというのだ。有害な放射性同位元素が太平洋全体に運ばれる可能性があるという懸念である。太平洋に面しているのは日本だけではない。

National Geographic  Japan releases nuclear wastewater into the Pacific. How worried should we be? | NGS

2023年8月26日

さようならディアドルフ

Deardorff 8x10
Deardorff 8x10 Large Format Film Camera with Nikkor 240mm F5.6

大判蛇腹式木製暗箱ディアドルフ8x10を手放した。ディアドルフビューカメラはニューヨーク州ロチェスターのロチェスター・カメラ社に勤めていたラバーン・F・ディアドルフ(1863-1952)が製造した木製構造の大判蛇腹式ビューカメラである。ラバン・F・ディアドルフは、最初の8x10ディアドルフを製造する前に30年近くカメラのデザインと修理を行っていた。シカゴに移り、1923年から手作りで木製暗箱型カメラの製造を始めた。抜群の堅ろう性を有し、精巧かつ優美に作られており、木製大判カメラの最高峰として現在もプロアマ問わず写真家達に絶賛されている。またこのカメラをコレクションする人もおり、中古相場が下がらない理由の一つになっているそうである。1988年にシカゴでの生産を終了した。日本の写真機材店銀一と駒村商会の支援を受け、1992年にテネシー州アセンズで生産を開始したが、1996年に再び製造中止になってしまった。2011年に再度製造が再開され、4x5と8x10の各15台が限定生産された。

Icon
The Holy Annunciation Cathedral in Kyōto
Deardorff 8x10 with Nikkor 240mm F5.6 and Neopan100 Acros

私が所有していた8x10は、1970年代にシカゴから個人輸入したものだった。写真を生業にしてきた私にとって、カメラを手放すことは寂しものがある。ただこのカメラを有効に使ってきたとは言い難い。自動車の運転免許証を持たない私は、これをスーツケースに入れ、バスや電車で運んだものである。京都から琵琶湖まで撮影にいったことがあるが、せいぜい浜大津までで、琵琶湖一周は叶わぬ夢に終わってしまった。いささか言い訳になるが、やはり出動回数が少なかったことは否めない。新たな持ち主に活用して貰いたいという願望もある。

Large format camera  Deardorff large format cameras by Q.-Tuan Luong and Ken Hough for the Large Format

2023年8月25日

カメラの焦点を自分たちの生活に向けるべきと主張したハリー・キャラハン

Grasses
Grasses, Horseneck Beach, Massachusetts, 1965
Harry Callahan

ハリー・キャラハンは1912年10月22日、ミシガン州デトロイトで生まれた。若い頃クライスラーで働いたが、ミシガン州立大学で工学を学ぶために退社した。1938年に独学で写真を始める。1941年、アンセル・アダムスの作品がキャラハンに写真を真剣に取り組むきっかけを与えた。5年後、シカゴデザイン研究所のアーサー・シーゲルとラスロー・モホリ=ナジはキャラハンを写真学科の教師の一人として招待した。1949年から1961年まで、彼はその部門の責任者を務めた。1961年にロードアイランド・スクール・オブ・デザインに移る。そこで写真のコースを始め、1977年まで教えた。彼の写真撮影の方法は、毎朝住んでいた街の通りを歩き、価値があると感じたものをフィルムに収めることだった。その後、彼は午後の時間もを費やしてその中から最高のものを選んだ。キャラハンがプリントに最終的に仕上げたのは、1年間でほんの数枚だけだった。彼は家族の写真、そして街路や建物などの街の風景の写真を撮った。イメージは、光と闇、形と線に対する強い理解を示していた。また、妻の妊娠期間を写真に記録した。妊娠モードとは別に、彼は15年間妻エレノアの写真を撮り続けたが、彼女は彼の主要な写真の主題だったのである。エレノアの写真は街中でも、家でも、子供と一緒だったり、そして彼女なしだったりだった。

Detroit
Detroit, Michigan, 1941

カラーと白黒、着衣とヌード、そしてクローズアップとロングショットの両方を撮った。大小のフィルムフォーマット、ぼかし、三重露光、二重露光を実験した。写真家は1933年にブラインドデートで出会い、3年後に結婚した。彼女はデトロイトのクライスラーモーターズの秘書で、彼は事務員だった。1950年までに、彼らの娘バーバラがこの世に生まれた。ハリー・キャラハンは多重露光を作成することに熟練していたし、その作品は彼の人生を反映していた。 カメラの焦点を自分たちの個人的な生活に向けるべきだと生徒たちにアドバイスした。

Eleanor and Barbara
Eleanor and Barbara, Chicago, 1953

キャラハンは、文字通りの描写ではなく、概念的なアイデアを使用して抽象的な作品を制作した。1970年代の後半、キャラハンはカラー写真の制作に熱中し、そのカラー画像が彼の名声の理由となりました。彼は美学の可能性を探求したいと考え、それを続けた。1978年に、彼はカラー写真をプリントした。同年、ヴェネツィア・ビエンナーレで、キャラハンは写真分野で初めてアメリカの代表となった。ハリー・キャラハンによる 100,000枚の写真ネガと10,000 枚以上の写真プリントが残されており、これらによって次世代が彼とその作品について知ることができる。

Atlanta
Atlanta, Georgia, 1984

彼の写真アーカイブはアリゾナ大学のクリエイティブ写真センターにある。彼のニューヨークの不動産の代表者はペース/マッギル ギャラリーである。2012年に彼の妻が95歳で亡くなった。彼の作品は、スペインのラ・カイシャ(2000年)アリゾナのクリエイティブ・センター・オブ・フォトグラフィー(2006年)パリのアンリ・カルティエ=ブレッソン財団などで個展やグループ展で展示された。

ICP  Harry Callahan (1912–1999) | Biography | Artworks | International Center of Photography

2023年8月22日

大恐慌時代の FSA プロジェクト 最初の写真家アーサー・ロススタイン

Cider and Apple Stand
Cider and Apple Stand on the Lee Highway, Shenandoah National Park, Virginia, 1935
 Arthur Rothstein

アーサー・ロススタインはアメリカ屈指のフォトジャーナリストとして知られる。50年にわたるキャリアの中で、彼はアメリカ国民を挑発し、楽しませ、情報を与えた。ユダヤ系移民の息子として1915年7月17日、ニューヨークのマンハッタンで生まれ、ブロンクスで育つ。コロンビア大学に進学、ロイ・ストライカーに師事、同大学カメラ・クラブの創設者であり、学部年鑑『コロンビアン』の写真編集者でもあった。1935年、大学4年生だったロススタインは、ストライカーともう一人の教授レックスフォード・タグウェルが編集していたアメリカ農業の写真資料集のために、一組の写真のコピーを用意した。しかしそれは出版されることはなかった。フランクリン・ルーズベルトのニューディール政策のブレーンとしてコロンビア大学を去ったタッグウェルは、その年の暮れ前にストライカーを雇った。そしてそのストライカーはロススタインを雇い FSA(農業安定局)の歴史課に配属、写真プロジェクトの最初の写真家となった。スタッフの中で最も若いロススタインの最初の仕事は、エージェンシーの暗室を立ち上げることだった。プロの写真家としての経験はなかったが、すぐにウォーカー・エヴァンスやドロシア・ラングの写真に触発され自信と技術的な専門知識を身につけた。それから5年間、彼はアメリカの農村の写真を撮り続けた。

Dust Storm
Dust Storm, Cimarron County, Oklahoma, 1936

彼をはじめ、エスター・ブブリー、マージョリー・コリンズ、ウォーカー・エヴァンス、ラッセル・リー、マリオン・ポスト・ウォルコット、ゴードン・パークス、ジャック・デラノ、ジョン・ヴァション、カール・マイダンス、ドロシア・ラング、ベン・シャーンといった FSA の写真家たちが、アメリカの農村部の貧困層の生活状況を広報するために起用された。1935年10月、ロススタインはヴァージニアのブルーリッジ・マウンテン地域で農村の農民を撮影した。彼の最も有名な2つのシリーズは、翌年の春に撮影された。1936年4月、オクラホマ州シマロン郡で、彼は "Fleeing a Dust Storm"(砂嵐を逃れる)を撮影した。これは、殺風景な風景の中で、農夫と2人の息子が身を隠そうと慌てふためく、ダストボウルを象徴する写真である。

Oregon or bust
Oregon or bust. Leaving South Dakota for a new start, Missoula, Montana, 1936

物議を醸したのは、5月にサウスダコタ州ペニントン郡のバッドランズで行った作品で、干上がった川原で見つけた日に焼けた牛の頭蓋骨を可動式の小道具として何枚かの写真に使用した。彼の目的は、見る者に干ばつの深刻さをグラフィカルに伝えるイメージを作り出すことだった。しかし反ニューディール派の批評家たちは、ルーズベルトが客観的なドキュメンタリー写真家としての立場を損なって、政治的目的のために実際の状況を歪曲したと考えた。 ルーズベルトの計画に反対する人々は、写真の捏造を告発し、ルーズベルト諜報機関と政権に対する批判の嵐を巻き起こした。

Artelia Bendolph in Log Cabin,
Artelia Bendolph in Log Cabin, Gee's Bend, Alabama, 1937

実際、金融庁を代表する写真家たちの多くは、被写体にポーズをつけたり、物を動かしたり取り除いたり、人工的な光源を使った。パレ・ローレンツの映画 "Plow that Broke the Plains"(平原を耕した鋤)(1936年)の場合は、俳優を雇ってシーンを操作していた。熟練した映画作家であり監督であったローレンツは、ロススタインに強い影響を与えた。芸術家であるふたりは、作品について入念に考え、見かけの自然さは演出されたものだった。とはいえ、ロススタインは自分の映像を芸術作品というよりも、社会変革の道具とみなしていた。ロススタインは FSA のために広範囲を旅し、ほぼすべての州を通過し、9,000枚以上の画像を制作した。

>Shadows on tent
Shadows on tent, Big Horn County, Montana, 1939

これらは米国議会図書館の FSA/OWI コレクションに残っている。フォトジャーナリストとしてのキャリアはスラジオワークを含め、50年に及んだ、コロンビア大学ジャーナリズム講座で教鞭をとり(1961~1971年)フォトジャーナリズムとドキュメンタリー写真に関する一連の書籍を出版した。フォトジャーナリズム分野で 35 を超える賞を受賞し、ピューリッツァー賞の元審査員でもあるロススタインは ASMP(米国雑誌写真家協会)の創設者であり役員でもあった。1985年11 月11日にニューヨーク州ニューロシェルで死去、70歳だった。

The Library of Congress  Arthur Rothstein(1915-1986) Farm Security Administration Black-and-White Negatives

2023年8月21日

ローリングストーン誌がイーロン・マスクを痛烈批判

Rollin St one

この画像はローリングストーン誌の X/Twitter への投稿のスクリーンショットで「イーロン・マスクはでっち上げをやめられない。ハイパーループ輸送から自動運転車、ツイッターの方針まで、この億万長者の誇張、言い逃れ、そして真っ赤な嘘のリストがここにある」と痛烈な批判を加えている。8月20日に投稿されたが、今のところイーロン・マスクは反応していないし、ローリングストーン誌のアカウントを凍結する気配もない。Twitter 買収以来の言動を網羅したリストで、むしろ歓迎しているかもしれない。リンク先の「イーロン・マスクの誇張、言い逃れ、そして真っ赤な嘘のビッグリスト」長文ゆえ紹介し切れないが、13項目になっている。

X_logo

興味深いのは例えば11番目の「Twitter から児童虐待コンテンツを一掃(その後、投稿した QAnon のインフルエンサーを赦免)」である。2023年6月16日、パリのポルト・ド・ヴェルサイユ・エキシビションセンターで開催された、イノベーションとスタートアップに特化した会議ビバ・テクノロジーに出席した。4,000人のテクノロジー愛好家の前でカンファレンスを行った。彼はまた、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンの CEO であるベルナール・アルノーとフランス大統領に会う機会を得た。エマニュエル・マクロンは、ここ数ヶ月の間にすでに2度イーロン・マスクに会っており、電気自動車のパイオニア企業であるテスラのバッテリー工場をフランスに設立するよう、彼を説得したいと考えている」と解説している。といった感じなのだが、ローリングストーン誌の主旨はあくまでかれが事業のためなぜ嘘をつくのか、なのである。

イーロン・マスクは、イノベーターとしても起業家としても平坦ではない実績を持っている。彼がハイテクの勝利という評判を維持しているとすれば、それは部分的には彼が執拗な自己宣伝者であり、彼の後に残された失敗して放棄されたアイデアに見出しがまったく追いつかないほどのクリップで新しいプロジェクトを発表したためである。落ち着きがなく、意欲的で、常に次の大きなことを追い求めているように見えることで、彼はすでに多くのことを達成しているという印象をさらに高める。その過程で、彼は誇張され、過度に約束され、事実を回避し、嘘をつく。面目を保つための嘘、有利になるための虚偽の発表、そしておそらく何よりも、科学的進歩がいつ実現するかについて大声で騒ぎ立てることもある。関係ないことについての嘘もある。
Roling Stone

このリストを提示する理由をローリングストーン誌は以上のように解説している。いずれにせよソーシャルメディア運営の本拠地に乗り込んで辛辣、明快なな意見を投稿したローリングストーン誌の言動は、目を見張るものがある。X/Twitter ユーザーのかたは是非下記リンク先の記事「イーロン・マスクの誇張、言い逃れ、そして真っ赤な嘘のビッグリスト」のご一読を。

Roling Stone  Big List of Elon Musk's Hyperbole, Evasions, and Outright Lies | Rollin Stone Magazine

2023年8月20日

シカゴの街角やアメリカ史における重要な瞬間を再現した写真家アート・シェイ

Muhammad Ali
Cassius Clay (Muhammad Ali) in his locker room at home, 1961
Art Shay

アート・シェイは20世紀で最も多作な写真家の一人であり、その作品群は伝説的とされている。70年以上もの間、彼は自らの人生を記録し、シカゴの街角や戦後のアメリカ史における重要な瞬間を再現した。1922年3月31日生まれのアート・シェイはブロンクスで育ち、第二次世界大戦ではアメリカ陸軍航空部隊のナビゲーターとして従軍、52回の爆撃機任務に従事した。シェイはライフ誌 のスタッフにライターとして加わり、すぐにシカゴを拠点とするライフ、タイム、スポーツ・イラストレイテッドのフリーカメラマンになった。ライフ誌での彼の最も注目すべき仕事のひとつは、1960年にジョン・ケネディとリチャード・ニクソンの間で行われた最初の大統領討論会の取材だった。その後、運命の1968年4月4日、キング牧師が暗殺された数時間後にメンフィスに到着した。彼はライフ誌のためにその余波を撮影した。シェイと作家ネルソン・アルグレンとの長い友情が『ネルソン・アルグレンのシカゴ』の出版につながった。

Back-yard Olympics
Back-yard Olympics, Chicago, Illinois, 1950

アート・シェイとネルソン・アルグレンは 1949 年に出会い、後にアルグレンが本にするホリデー マガジンの写真やエッセイなど、多くのプロジェクトで協力した。シェイはオルグレンと一緒にシカゴを訪れたときに、シモーヌ・ド・ボーヴォワールの有名な写真(ヌードとポートレイト)を撮影した。シェイは、オルグレンとド・ボーヴォワールおよびジャン=ポール・サルトルとの三角関係について戯曲を書き、1999年にシカゴで朗読劇が行われた。アート・シェイとネルソン・アルグレンの別の作品集は、シェイの2007年の著書 "Nelson Algren's Chicago"(シカゴのネルソン・アルグレン)に掲載されている。

Twins
Twins, Lovejoy AKA Brooklyn, Illinois, 1952

彼は7人のアメリカ大統領を撮影し、モハメド・アリやマーロン・ブランド、バディ・ガイといった20世紀の有名人や、何千人ものアメリカ人の日常生活を記録した。2010年、シカゴのトーマス・マスターズ・ギャラリーでシェイの初のカラー写真展 "Art Shay: True Colors" が開催された。2012年、シェイは全米ラケットボール殿堂入りを果たした。1976年にイリノイ州ノースブルックにノースブルック・コート・モールがオープンして以来、シェイは同モールでの生活を記録。

Hula Hoop Fun
Hula Hoop Fun for the Whole Family, 1960

また、スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンの人生を描くプロジェクトにも取り組んだ。2010年末から、シェイはウェブサイト Chicagoist で写真ブログ "From the Vault of Art Shay"(アート・シェイの保管庫から)を毎週書いた。シェイはストーリーテリング、ユーモア、共感といった天賦の才能を併せ持つ巨匠だった。写真と歴史を融合させ、人種的・経済的不平等がいかにしてアメリカのひとつの都市で正義を求める数十年にわたる闘いを生み出したかを示した。

Activists at Rally at Dusk
Activists at Rally at Dusk, Deerfield, Illinois, 1963

彼の写真は「民主主義とはどのようなものか? そして、それを追求するために、いつ問題を起こすべきか?」という疑問に答えるヒントを与えてくれるのである。アート・シェイは2018年4月28日に96歳でこの世を去ったが、彼の写真遺産の一部は、ナショナル・ポートレート・ギャラリー、シカゴ美術館、シカゴ現代写真美術館といった美術館の永久コレクションに含まれている。

Artsy.net  Art Shay (1922–2018) Wizard Gallery | Biography | Art Works | Museums | Artsy.net

2023年8月19日

日本の政治家は X/Twitter を手放すべきだ

X/Twitter Logo Mark

エッフェル塔おばさんの炎上騒ぎ、とっくに旧聞化していると思ったら、残り火が未だにくすぶっているようだ。ソーシャルメディア X/Twitter を気軽に使っているのが仇になったようだ。海外旅行や豪華な食事などの写真は、身内ないし知り合いなら別に咎めないが、人によっては反感を買うことがある。ましてや議員、突っ込まれても仕方ない。ただ外国製の言論プラットフォームを政治家が使っている現実は再考の余地がある。最近、ニューヨーク市が動画投稿アプリ TikTok を使用することを禁止した。TikTok をめぐっては、親会社である中国のバイトダンス社がユーザーデータを中国政府に提供する可能性があるなどといった懸念から、連邦政府も職員に対し支給する携帯電話から削除するよう命じていた。日本の政治家が公的端末を使って X/Twitter を利用しているとは考えられないが、警戒すべきだろう。アカウント乗っ取りも可能だし、少なくとも政治家は X/Twitter を通じて公的発言はすべきではない。経営者のイーロン・マスクはドナルド・トランプのアカウントを復活させたし、共和党支持であることを公言している。つまり初めから政治的な色が付いている。だから政治家たる者はこのツールを手放すべきなのである。日本に滞在中のイーロン・マスクは「ブロック機能を削除する予定」とポストした。もしそうなったらこ「ブロック太郎」こと河野太郎は X/Twitter から逃げ出すのだろうか。

Bloomberg  X to Get Rid of Ability to Block Accounts, Owner Elon Musk Says | Bloomberg US Edition

2023年8月18日

超現実的なインスタレーションアートを創り上げたサンディ・スコグランド

>Revenge of the Goldfish
Revenge of the Goldfish, 1981
Sandy Skoglund

インスタレーション・アーティストで写真家のサンディ・スコグランドは1946年9月11日、マサチューセッツ州ウェイマス生まれた。幼少期はメイン州、コネチカット州、カリフォルニア州など各地で過ごした。スタジオ・アート、歴史、ファイン・アートを学んだマサチューセッツ州のスミス・カレッジを1968年に卒業した。1967年、大学の留学プログラムを通じてソルボンヌ大学とフランスのパリのエコール・デュ・ルーブル美術館で美術史を学ぶ。1969 年に卒業した後、アイオワ大学の大学院で印刷、マルチメディア、映画制作を学んだ。1971年に芸術修士号、1972年に美術修士号を取得。以後、コンセプチュアル・アーティストとしてニューヨークで活動を始める。しかし、すぐに写真が好きになり、1978年に最初の仕事として食品を撮影した。スコグランドは、カラフルな模様の背景に食品を配した作品を制作した。それは、間違いなく誰もが食べるという普遍的な言語を開発するための手段だった。食品を題材にする意図は、彼女の作品を見る人々とのつながりを生み出すことだった。例えば、野菜や果物の見た目を刺激するために人工着色料を使用する。広告では、写真は何かの見た目を引き立たせるための道具として使われる。

>Radioactive Cat
Radioactive Cats, 1980

例えば食品の表面に光沢を与えるための油性コーティングや、冷やしたグラスの汗を再現するためのジメチコンの使用などである。このように、スコグランドは、何かを再現するための豊富なオプションがあることから、食品を研究し扱うことが好きだった。スコグランドは、複雑なタブローを構築することでシュルレアリスム写真を制作している。彼女はセットに色を塗り、実物大のオブジェや被写体を配置する。一つの作品を仕上げるのに数ヶ月かかる。目的のシーンの演出が終わると、それを写真に収める。スコグランドは写真で芸術的な努力を果たし、それを記録することができる。

Fox Games
Fox Games, 1989

彼女の有名な作品のひとつに、緑色に塗られた粘土でできた猫たちが灰色のキッチンで暴れまわる "Radioactive Cats"(放射能猫)がある。そこでは、老人がカメラの反対側を向いた丸テーブルの椅子のひとつに座り、女性が冷蔵庫の中を見ている。写真は1970年代後半のテーブル クロスに飾られた皿から、1980年代と 1990 年代のより素晴らしい作品まで多岐にわたった。展覧会を批評した批評家、リチャード・レイディエは、スコグランドの批評には、フェミニスト、社会学、精神分析などあらゆる種類の解釈が散りばめられているとコメントした。

Cats in Paris
Cats in Paris, 1993

しかし、スコグランドはこうした読み方には気づいていないと主張し「私の仕事の意味とは何だろう?私にとって、それは本当に仕事をすることにあるのだ」と語った。2004年、彼女は1986年にスタートしたシリーズ "True Fiction Two"(真の作り話2)を完成させた。これほど時間がかかったのは、作品に使い始めた素材が手に入らないという問題に直面したからだ。それゆえ、彼女は実現可能で管理可能なものに合わせて作品を作らなければならなかった。

Breathing Glass
Breathing Glass, 2000

スコグランドは、現実とイマジネーションを対立させる能力に長けている。彼女は人工物と自然物を混ぜ合わせ、それが彼女の興味の原点となっている。彼女は人工的なものに惹かれ、それらに生活を依存している。例えば、肌に塗る香りの良いクリーム、カラフルで面白い布地などである。サンディ・スコグランドにとって、人工的な増幅のない世界は考えられない。彼女は、このようなことを毎日しているのは自分だけではないと信じている。作品はサンフランシスコ近代美術館、デイトン・アート・インスティテュート、コロンビア現代写真美術館などで展示されている。

aperture  Sandy Skoglund (born 1946) | Image Galleries | Movie | Archives | Biography | Contact

2023年8月16日

原発新設が必要になるリニア新幹線計画の陥穽

リニア新幹線L0系改良型試験車
リニア新幹線L0系改良型試験車

リニア新幹線はJR東海が2014年に着工した東京と大阪を結ぶ新路線。超電導磁石を使って浮上して走行し、最高時速は約500km従来の東海道新幹線の2倍近い。東京の品川から名古屋までの所要時間は現在の約1時間30分から40分に短縮されるという。静岡県の知事が着工を認めていないことからJR東海は、目標とする2027年開業は困難としている。主な反対理由は以下のとおりである。

  1. 水資源の枯渇:リニア新幹線のトンネル工事により大井川の水量が減少する恐れがある。
  2. 自然環境への影響:トンネル工事により南アルプスの自然環境に悪影響を与える恐れがある。
  3. 財政負担:静岡県はリニア新幹線の建設費を負担する義務はない。

川勝知事は、これらの問題が解決されない限り、リニア新幹線の着工を認めないとしている。静岡工区は、JR東海と静岡県をはじめ周辺自治体との間で工事の同意に至っていない。トンネル工事によって、これまで大井川に流入していた大量の地下水が他の流域へと流出し、大井川の流量が大幅に減少することで大井川流域の生活・産業面への影響が懸念されているが、JR東海は周辺自治体に対して懸念を払拭する説明ができていない。しかし知事は特定のメディア、出版社、ライターから猛烈なバッシングを受けている。例えばNHK。2021年12月8日付けの政治マガジンは「静岡“コメ騒動”」と題した記事を掲げ、リニア中央新幹線の工事に待ったをかけ、政権与党から警戒されてきたが、何に失敗したのか、静岡放送局の記者二人が懸命に解説している。その他、川勝知事を批判した記事は、検索すれば山ほど出てくる。

ルート

確かに知事の過去の発言に問題点がないわけではないが、この機会にリニア新幹線の是非を再検討すべきだろう。品川と名古屋が40分で移動できるようになるとされるが、どれだけの意味があるのだろうか。現状で品川-名古屋は87分で移動できる。リニア新幹線は行程の大半がトンネルの中。短時間、大都心の道路下を地下鉄が通行するのは合理的だが、長距離路線には重大な難点がある。最大の問題は二つ、安全性と費用だ。以下「リニア中央新幹線の問題点(武蔵野大学工学部阿部修治教授)」(環境と文明2019年7月号)より抜粋。

日本列島を分断する巨大な活断層が存在する。断層にずれが生じれば想像を絶する重大事故が発生する可能性が高い。さらに加えれば、電力の問題がある。時速500kmという高速で走行するリニア新幹線は、通常の4倍くらいの電力が必要だと推定されている。リニア新幹線は高速走行により速度の時速の2乗に比例する大きな空気抵抗を受けるため、時速500kmを維持するだけでも大きなエネルギーが必要である。リニアモーターを動かす電力は地上コイルに供給され、そこに流れる電流の負荷として電力が消費されることになる。東京から名古屋まで敷き詰められる地上コイルに供給される多くの電力必要となる。走行する列車本数が少なければ、必要な電力は現在の電力供給量の範囲内だろうが、リニアを大阪まで延長し、東海道新幹線並みの列車本数になると、極めて多量の電力あが必要となり、それを賄うためには原発の新設が必要になる。

新設が間に合わないなら、老朽原発の再稼働を促すだろう。つまり単に高速移動手段の建設以上の、深刻な問題を包含している。電力供給に関しては下記リンク先のJR東海のサイトには記述がない。なお日本のリニア技術を売り込むイベントが2月、ニューヨークで初めて行われた。リニア新幹線の建設はいわば国策であり、ゆえに川勝知事の言動は邪魔なのである。次善の策として迂回ルートを探ることも考えられるが、更なる工事費の上昇が懸念され現実的ではない。この機会に計画中止を含め、リニア新幹線の是非を再検討すべきである。

JR logo  JR東海リニア新幹線は年600億円の赤字!?「葛西案件」の泥沼収支を独自試算 | ダイヤモンド編集部

2023年8月15日

玉音放送:日本が戦争に負け無条件降伏した日

1945_08_15
パリの赤十字クラブ「レインボー・コーナー」の前に集まった米軍兵士と女性たち(1945年8月15日)

1945年7月、ポツダム会談の合意を受け、アメリカ・イギリス・中国の三国首脳名で日本に無条件降伏を勧告した。日本政府は8月14日にその受諾を決定し15日に国民に発表した。この決定は、1945年8月6日にアメリカが広島に原子爆弾を投下した後、そして3日後の8月9日には長崎にも原子爆弾が投下されたことを受けて、日本政府が戦況の絶望的な状況を理解し、降伏を受け入れる決断をした。そして、8月15日には、日本の天皇裕仁(当時)が、ラジオを通じて大東亜戦争終結に関する詔書(玉音放送)」として知られる、戦争の終結に伴う無条件降伏を発表した。これにより、第二次世界大戦の太平洋戦争が終わりを迎えたのである。

玉音放送を聞き皇居前広場でひざまずく人たち(1945年8月15日)

パリでは日本軍の降伏を祝うため、アメリカ軍人と女性たち赤十字クラブ「レインボー・コーナー」の前に集まった。 ニューヨークではタイムズスクエアに200万人の人々が押し寄せ、戦勝祝賀会が数日間続いた。紙吹雪が彼らの頭上に降り注ぎ、コンガの隊列が蛇行し、人々は目に入る者に次々とキスをした。シカゴでは男たちがはしごを登って、3か月かけて作った高さ18フィートの固形ワックスの勝利のろうそくに火を灯した。ダウンタウンでは、50万人の人々がループに押し寄せ、目抜き通りで歌い、踊ったという。東京では、天皇の玉音放送が流れて以降、人々が皇居前広場につめかけ、ひざまずいた。そして8月23日、広場で13人が自決した。

library  大東亜戦争終結ニ関スル詔書・御署名原本・昭和二十年八月十四日 国立公文書館デジタルアーカイブ

2023年8月14日

ニコンのレンズを世界に知らしめたデイヴィッド・ダグラス・ダンカンの功績

Inside the Cone of Fire
Inside the Cone of Fire, Con Thien, Vietnam, 1967
David Douglas Duncan

デイヴィッド・ダグラス・ダンカンは戦争の峻烈な写真で高く評価され、パブロ・ピカソの最も有名な写真も撮影したアメリカの写真家である。ミズーリ州カンザスシティで1916年1月23日に生まれた。幼少期からアウトドアに興味を持ち、比較的若くしてボーイスカウトのイーグルスカウトの称号を得た。カンザスシティにあるダンカンの小学校で、大物ハンターであり医師でもあったリチャード・ライトバーン・サットンがランタン・スライドを使ったプレゼンテーションを行ったことがきっかけで、写真と世界旅行に早くから興味を持つようになった。アリゾナ大学に短期在籍し考古学を学んだ。ツーソン滞在中、彼はホテルに入ろうとする銀行強盗のジョン・デリンジャーをうっかり撮影してしまった。結局、ダンカンはマイアミ大学で教育を受け続け、動物学とスペイン語を専攻して1938年に卒業した。マイアミで本格的にフォトジャーナリズムに興味を持ち始めた。大学新聞の写真編集者兼カメラマンとして働いた。1996年にアーカイブを寄贈されたテキサス大学オースティン校によれば、ダンカンは1930年代からフリーランスとして仕事を始め、北米や南米を旅していたという。海兵隊員として第二次世界大戦に従軍した後、ライフ誌の撮影に携わりながら、朝鮮戦争中の任務を皮切りに、兵士を作品の中心に据えた。この経験は、その後の彼のキャリアに大きな影響を与えることになる。

Turkish General Kara Avni Mizvak
Turkish General Kara Avni Mizvak, Russian border, 1948

ダンカンは1951年の作品集 "This is War"(これが戦争だ)の序文に 「彼らの物語を知るためには、小説の文章を1ページ読むのと同じように、写真の各ページを注意深く読まなければならない」と 書いている。ダンカンがニッコールレンズと出会ったのは1950年6月のことである。当時、日本美術の撮影に勤しんでいたダンカンは契約カメラマンとして、タイム・ライフ誌の東京支社にいた。のちに彼のアシスタントになる写真家三木淳は、日本人唯一の同誌カメラマンとして同じく東京・京橋にある同社の東京支社内にいた。三木が現像した肖像写真を見たダンカンの表情が急変した。自身の肖像写真がシャープに描かれていたのである。

Nightmare Alley
Marines of 1st Division marching down canyon known as Nightmare Alley, 1950

ダンカンはルーペを持ち出してその写真をチェックし「日本製ゾナーレンズ」のもつ描写のシャープさを見抜いた。そして「このレンズを作っている工場に行きたい」と三木に伝えたという。その直後、朝鮮戦争が勃発。2台のライカに Nikkor SC 5.0cm F1.5 と Nikkor Q 13.5cm F4 をつけたダンカンは朝鮮戦線で、一貫してニッコールレンズを使用し、多くの写真を撮影した。これをきっかけとしてニッコールレンズおよびニコンSなどの日本製カメラがアメリカの写真家たちを席巻したのである。ダンカンはパブロ・ピカソとも親しくなり、彼の自宅やアトリエでリラックスしたポーズや遊び心のあるポーズをとっているスペイン人画家を撮影した。

Marine Captain Francis Fenton in despair
Marine Captain Francis Fenton in despair by North Korean counter-attack, 1950

彼は1956年にピカソと出会い、1973年にピカソが亡くなるまで、そして未亡人のジャクリーヌや娘のカトリーヌとも親交があった」とアンドラルは語っている。しかし、彼を一躍有名にしたのは戦争写真であり、その生々しいポートレートは韓国とベトナムの兵士たちの過酷な運命を捉えていた。「夜明けだった。とても寒く、マイナス30度くらいで、お腹が空いていて、もう話すこともできなかった」「こんな風に泣いてごめんなさい」と2008年にフランス南部、オクシタニー地域圏ピレネー=オリアンタル県のペルピニャンで開催された "Visa Pour L'Image"(イメージのためのビザ)フェスティバルでの作品展で語った。

Jacqueline and Picasso
Jacqueline and Picasso on 3rd floor of La Californie, Cannes, 1959

ペルピニャンでは若いジャーナリストたちに「あなたたちにはカメラがある。 政治的な武器なんだから、使わなければならない」とこうアドバイスした。その後、ダンカンは特にジョージ・W・ブッシュ大統領時代には率直な反戦論者となった。2018年6月7日、ダンカンは102歳の生涯を閉じた。1960年代からフレンチ・リビエラに住んでいたダンカンは、カンヌ近郊のカステラスに家を構えていた。フランス南部の地中海沿いの都市、アンティーブにあるピカソ美術館のジャン=ルイ・アンドラル館長は「肺炎の合併症の後、親しい人々に囲まれて」南部の町グラースの病院で亡くなったと語った。

university_bk  David Douglas Duncan (1916–2018) Papers and Photography | The Harry Ransom Center