2011年6月14日

デジタルピンホール写真の高感度設定テスト

ISO1600 1/20秒NikonD700 + Pinhole

ISO3200 1/40秒NikonD700 + Pinhole

ISO6400 1/80秒NikonD700 + Pinhole

昨夜来の雨も上がり晴天になったので、ニコンのフルサイズ一眼レフD700でピンホール写真の高感度テストをしてみた。ボディキャップに付けたピンホールプレートは、針孔口径0.259mm、焦点距離48.05mm、明るさF186である。この口径だとISO感度200~400だと、スローシャッターになって手持ち撮影が難しくなる。レンズを付けての撮影では800までしか撮った経験がなく、データ不足であった。そこで感度を上げたらどの程度画質が変化するか試してみたわけである。掲載写真は長辺が640ピクセルだが、画像をクリックするとそれぞれ1024ピクセルの画像が展開する。どうだろう? 私が見た限りではISO6400に上げてもノイズが発生していなく、ISO800と見わけがつかない。ニコンのデジタル一眼レフは高感度に強いと言われるが、どうもそんな気がする。そもそもピンホール写真は画像のクオリティを追求するのではなく、むしろレンズと違って不鮮明で、しかも発色にエラーがあることに特長がある。ただデジタルカメラ特有のノイズは避けたいと思っている。太陽光線下で1/80秒を切れるなら、おおむねどんな場所でも手持ちで撮影できるということになるだろう。蛇足ながら、ご覧のように三脚を使っているが、これは同じフレーミングの写真を作るためである。

0 件のコメント: