2025年2月15日

ソーシャルメディアの弊害(14)社会の階層化と分断の加速

SNS

もし73年間、毎日3人ずつの新しい人と会話をすると、生涯で80,000人に会うことになる。これは世界人口のわずか0.001%である。Instagram、TikTok、X などの人気のソーシャルメディアの誕生により、人間の交流の測定はますます複雑になっている。世界中に48億人のソーシャルメディア利用者が存在する今、ソーシャルネットワークは無限に思える。しかしこの現象は矛盾している。つながりが増すと分裂も増える。ソーシャルメディアは匿名性を大幅に排除し、利用者の社会経済的地位がより目に見えるようになり、精査の対象となった。人々が投稿するコンテンツを通じて示されるものは、ほぼ取り返しのつかない形で分裂を明らかにし、強化する。特に富を誇示し、社会的地位を正当化することに関しては、個人ブランド化のツールでもある。ソーシャルメディアへの投稿には暗黙の期待がある。TikTok では、ユーモアがあり共感できるコンテンツを通じて自分の個性を強調する。Instagram では、自分の生活のハイライトを投稿して、理想のライフスタイルのイメージを形作る。フィードは美しく、同時に、意識的または無意識的に、日々の活動や冒険を通じて得た富を披露するようにキュレーションするのである。学歴、海外旅行の思い出、さらには友人の数までが公表する。無害に思える。しかし意図せずに経済状況を公表すると、デジタルディバイド(情報格差)が生ずる。ソーシャルメディアのアカウントをちらっと見るだけで、その人の社会経済的地位がこれまでになく簡単にわかるようになったためである。周囲の人々を分類しようとする本能は、私たちのせいではなく、必ずしも有害でもない。過去には、分類は安全を判断するのに役立った。分類によって、家族と他人を素早く識別することができた。現在この分類は危険である。本能的に人を箱に詰めてしまうと、無意識のうちに、その人が社会的、職業的機会にアクセスできなくなるからである。ソーシャルメディアによって、雇用のプロセスはより複雑になっているようだ。雇用主の多くが応募者のソーシャルメディアのプロフィールを審査しているという。彼らの目的は違法行為や PR 上の問題の可能性をチェックすることであるが、心の裏では社会的分類が行われている。

Social Stratification

応募者が会社に利益をもたらすようなコネやライフスタイルを持っていると、より魅力的に見える可能性がある。これは社会経済的地位に沿った職業によるすでに差別的な採用慣行の典型である。社会と経済の分断は、社会が存在する限り存在してきた。しかしソーシャルメディアは、こうした分断を加速し、深めるという点で独特である。何も投稿しないということは、明らかに投稿するものがないということだ、という集団的思考プロセスによって、多くの人が現在の社会経済的地位を公表し、世間の批判に耐えざるを得なくなるのである。かつては、社会的に高い地位にある人が、道端や教室で好きな人に偶然出会った場合、電話番号を交換して友達になることもあり得た。しかし今では、友情よりも社交関係の調査が優先されることが多くなっている。友人候補が自分を高貴な身分や社会的地位にある人物として描写した場合、他の人は魅力的な友人候補とみなすかもしれない。一方、自分を低い地位にある人物として描写した場合、時間の無駄とみなされる可能性がある。ソーシャルメディアは社会階層化を維持する一方で、もともと社会的経済的地位の低い人々に関連付けられていた活動を普及させることで、格差を埋めることもできる。その大きな例のひとつがリサイクルショップである。かつては主に安価な衣服を購入するオプションとして見られていたものが、今ではクローゼットを充実させる独創的でユニーク、かつ冒険的な方法と見なされている。ソーシャルメディアには、かっこ悪いものをかっこよくする力がある。コミュニティが共通の経験や習慣について話し合うと、絆が強まる。人々は共感できるコンテンツを作成したりアクセスしたりすることで、絆がすぐに形成され、人々は注目されていると感ずる。個人的に充実した瞬間をより広いネットワークの人々と共有することは、非常に価値のある経験になる可能性があり、そうすることは倫理的に間違っていない。ただし、自分のプライバシーを尊重し、フィードに投稿されていない他の人の特性を尊重し、他の人のソーシャル メディアでの存在が人間関係の構築や専門的なアウトリーチの可能性にどれほど影響を与えるかを軽視する必要がある。下記リンク先はテキサス州ライス大学を拠点とする非営利のオンライン教育教科書 OpenStax の社会学入門「社会階層とは何か?」です。

university  What Is Social Stratification? - Introduction to Sociology | OpenStax of Rice University

0 件のコメント: