北海道への電力融通増強計画(出典:北海道電力)
泊原発の位置に注目 ©北海道新聞 |
新ルート「北斗今別直流幹線」の断面(出典:北海道電力)
海底ケーブル「北本連系線」の送電能力は60万kWが限界だそうだが、これでは足りず、青函トンネルを利用した新たな「北斗今別直流幹線」を増設して合計90万kWに増やし、2019年3月に運転を開始する予定になっている。北海道の電力系統規模は360万kW程度で、東日本の4,100万kW、西日本の5,500万kWなど他の地域と比べて小さいという特徴がある。従ってたとえ90万kW融通されても、道内の電力不足をカバーするには、大きく不足していることはシロウトでも分かる。やはり供給量の半分を苫東厚真発電所1カ所に依存するリスクが露呈したと言えそうだ。今回のブラックアウトを受け、泊原発を再稼働すべきという意見がまたしても出そうである。しかし建屋の直下に活断層があり、再稼働はとんでもない話である。
北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか
0 件のコメント:
コメントを投稿