2013年11月25日

米研究者が指摘する「風立ちぬ」の甘い夢と航空機

The Wind Rises  American poster

日本版ポスター
宮崎駿監督のアニメ作品『風立ちぬ』が今月初めにニューヨークとロサンゼルスで公開されたそうだ。本格的な公開は来年2月になるという。ロサンジェルス在住の映画ジャーナリスト、猿渡由紀氏によると「『USA Today』紙も絶賛。『これまでの宮崎作品よりもリアリティに基づいているので、ファンタジーの要素を求めるファンはがっかりするかもしれない』としながらも、『ジローは戦争に使われた飛行機を作った人だが、戦士ではなく、ロマンチストであり、エンジニア。この映画は、そんな人物をビジュアルな形で描くポエトリーだ』」と絶賛しているそうだ。日米のポスターを比較すると面白い。アメリカ版のポスターを見ると、さらに「恋愛映画」という側面が強調されている印象を持ってしまう。

予告編には飛行機が登場するが、これを見て主人公が「ゼロ戦」の設計者であることに気づくアメリカ人は少ないと思う。私が危惧するのはやはりこの点である。現代日本のアニメ研究で知られるタフツ大学教授、スーザン・J・ネイピア氏は流石に見逃していない。リベラル系インターネット新聞「ハフトン・ポスト」のブログに『甘い夢と航空機』と題した一文を寄せているが「ゼロ戦は、1937年に中国に対する日本の侵略を主導し、1941年に真珠湾を爆撃した」と書いている。さらに戦争末期の土壇場で、アメリカの軍艦に対して自身と飛行機を破壊して攻撃する特攻、若い神風パイロットの媒体となり、1945年、壊滅的な敗北に終わったと指摘している。やはり見るところは見て、指摘すべき点は指摘している。流石である。真珠湾攻撃は日本時間1941年12月8日未明だったけど、未だに「真珠湾を忘れるな」というアメリカ人は多い。映画の背景を知ったときの彼らの反応に興味を持たざるを得ない。

PDF  The Wind Rises - Official Trailer (英語版オフィシャル予告編)

0 件のコメント: