2024年6月30日

全米オーデュボン協会野鳥写真コンテスト2024年受賞作品

Blackburnian Warblers
Grand Prize ©Mathew Malwitz "Blackburnian Warblers" Greentown, Pennsylvania
Black-capped Chickadee
Plants for Birds Award Winner ©Linda Scher "Black-capped Chickadee" Richfield, Minnesota
Wild Turkey
Female Bird Prize ©Travis Potter "Wild Turkey" Roseville, Minnesota
California Quail
Birds in Landscapes Prize ©Kevin Lohman "California Quail" Santa Cruz, California
Forster's Ter
Professional Honorable Mention ©Kevin Lohman "Forster's Tern" Mountain View, California
 Barred Owl
Amateur Honorable Mention ©Erin Boisvert "Barred Owl" Newtown, Connecticut
Red-necked Grebes
Youth Honorable Mention ©Edwin Liu "Red-necked Grebes" Etobicoke, Ontario, Canada
鳥は数百万年かけて特定の生息地で繁栄するように進化してきましたが、同時に驚くほど順応性も持っています。多くの鳥が都市やインフラのそばに住み、見知らぬ土地に容易に広がります。今年のオーデュボン写真賞に新設された「風景の中の鳥賞」は、自然環境と人工環境の両方のより広い文脈における鳥の美しさを称えるものです。世界中を飛び回るカリフォルニアウズラが好む雑木林にいる画像は、素晴らしいものですが、それに続くすべての写真やビデオも同様です。

全米オーデュボン協会が2024年の写真賞の受賞者を発表した。受賞作品には、絶滅の危機に瀕している鳥の写真など、素晴らしい作品が含まれている。今年で15回目を迎えたこのコンテストでは、プロ、アマチュア、若者による、鳥の美しさと、それを写真やビデオで捉える喜びを強調した素晴らしい作品が集まった。優秀作品と佳作は、全50州、ワシントンD.C.、カナダの9州からの2,300点を超える応募作品から選ばれた。受賞作品の一部をここに紹介しました。下記リンク先の全米オーデュボン協会のウェブサイトで、受賞作品のカメラ名を含んだ詳細な撮影データー、作品の背景、審査員の講評などを読むことができます。

bird  2024 National Audubon Society Photography Awards: Winners and Honorable Mentions

2024年6月28日

イエロー・マジック・オーケストラ結成前夜のコチンの月

King Records SKS-28
King Records SKS-28
細野晴臣(ケララ州コチン1978年)

1977年にイルカなどの海洋哺乳類保護運動を支援する、大がかりなコンサート「ローリング・ココナッツ・レヴュー・ジャパン」が晴海であった。私は Fisheye '77 という写真家グループを結成してその記録写真を撮った。その縁で翌年4月、横尾忠則、細野晴臣らのインド旅行団に加わった。帰国後、細野晴臣が作った曲を、イエロー・マジック・バンドが演奏した LP アルバム「コチンの月(COCHIN MOON)」がリリースされたが、ジャケットは私が撮ったインド映画の看板を横尾忠則がコラージュした作品だった。裏表紙には私が撮影したケララ州コチン(現在のコチ)のマラバルホテルの写真が掲載されている。太田克彦のライナーノーツの一部を紹介しよう。

ピンク・ペリカン・ラベルのビールをを飲みつつづけていた写真家の大塚さんを除いて全員身体に変調をきたしたこのインド旅行の病人団員たちは、マドラス領事の古沢さん招待され、天婦羅ふるまわされてから急に元気を回復しはじめた。テーブルを囲みながらぼくの隣では古沢夫人が横尾さん、細野さん相手に気になる話をしきりにいるのがチラチラ耳にはいる。つまり夫人がUFOと遭遇したことを細かに語っているらしいのだが、ぼくの真ん前では領事が、<日本人先祖が南インド人説>とか、ハイジャック恐れる在印日本人たち>の話に熱弁をふるっている最中で残念なが夫人のUFO体験を聞くことができなかった。
マラバルホテル(ケララ州コチン)

旅のスタートはデリーだった。インドの風土を知っていた私は毎日内臓をアルコール消毒していた。高級ホテルということで安心したのか、出された水をそのまま飲んだり、氷を齧ったりしたためか、私を除いた全員が酷い下痢症状に見舞われ「印度下痢旅行団」と化したのである。医師がいささか「怪しげな」薬を処方してくれたが、一向に回復しない。そのままマドラス(現在のチェンナイ)に向かったのだった。窮状を知った日本人乗客が領事館に連絡してくれただった。そして次のコチン(現在のコチ)に着いたころは全員元気になっていて、南インドの牧歌的な景色を楽しむことができた。私は細野晴臣と、門外漢ながら、ドイツのクラフトワークなど、テクノポップについて楽しい会話をしたことを憶えている。ビニール LP 盤が制作されたが、リリースしたもののまったく売れなかったようだ。2005年 CD復刻され、稀少音源として注目されるようになった。帰国後、細野晴臣は坂本龍一、高橋幸宏とイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)を結成、世界的なヒットを飛ばし、一世風靡したのはご存知の通りである。アルバム「コチンの月(COCHIN MOON)」は早すぎた傑作だったのである。

YouTube  細野晴臣(Haruomi Hosono)横尾忠則(Tadanori Yokoo)コチンの月(COCHIN MOON)全曲

2024年6月27日

祇園祭 2024 詳細日程表

祇園祭長刀鉾・宵山
徳力富吉郎「祇園祭長刀鉾・宵山」木版画

祇園祭 2024 詳細日程表
日時行事内容説明主催場所
7月1日~5日吉符入各町に於いて祭礼奉仕の決定。神事の打ち合わせを行う。各山鉾町各山鉾町
1日 午前10時長刀鉾町お千度町内役員がその年の稚児・禿を伴い神事の無事を祈り、八坂神社に参拝。長刀鉾町八坂神社
2日 午前10時鬮取式17・24日の山鉾巡行の順位を決める為、各山鉾町代表者が参集し、市長立会のもと鬮をとる。清々講社市役所
2日 午前11時30分山鉾連合会社参各山鉾町代表者が、神事の無事を祈り八坂神社に参拝。各山鉾町八坂神社
7日 午後2時30分綾傘鉾稚児社参綾傘鉾の稚児が町内役員と共に神事の無事を祈り八坂神社に参拝。綾傘鉾町八坂神社
10日~13日鉾建(前祭)各鉾町それぞれに鉾の組立にかかる。各鉾町各鉾町
10日 午前10時幣切長刀鉾町の神事に必要な各種御幣を八坂神社の神職が奉製する。長刀鉾町長刀鉾町
10日 午前10時神用水清祓式神輿洗に使用する神事用の水を鴨川から汲み上げお祓いする。宮本組鴨川堤
10日 午前11時高橋町社参町内役員が神事の無事斎行を祈り八坂神社に参拝。高橋町八坂神社
10日 午後4時30分 ~9時お迎提灯万灯会員有志が提灯行列を整え清々館より所定のコースを経て本社に戻り、神輿洗の神輿を迎える。コース:本社→河原町四条→市役所→寺町通→四条通→東大路→神幸道→本社祇園万灯会氏子区内
10日 午後8時神輿洗式午後6時奉告祭斎行後、神輿三基の内二基を舞殿に据え内一基(中御座)を舁き、列の前後に松明を点じ四条大橋に至り、四条大橋上で神輿を清める。午後8時30分頃本社に還って後三基の神輿を飾りつける。今夕より境内の吊提灯に火を入れる。八坂神社 宮本組 清々講社四条大橋
12日~13日鉾曳初(前祭)各鉾町の人々が囃子を奏しつつ夫々の町内のみ鉾を曳く。各鉾町各鉾町
12日~14日山建(前祭)各山町それぞれに山の組立にかかる。各山町各山町
13日~15日舁初(前祭)各山町の人々が夫々の町内のみ山を舁く。各山町各山町
13日 午前11時長刀鉾稚児社参鉾の町内には祭の稚児の当番が定められていたが、現在では長刀鉾以外では人形が用いられている。長刀鉾稚児は立烏帽子水干姿で従者を伴い騎馬にて八坂神社に詣でる。俗にお位もらいともいう。17日の巡行迄、身を慎み、巡行当日は長刀鉾正面に乗り太平の舞を舞う。長刀鉾町八坂神社
13日 午後2時久世稚児社参17日神幸祭、24日の還幸祭に供奉する久世稚児(駒形稚児)の社参が行われる。久世町八坂神社
14日~16日 夕刻より宵山(前祭)各山鉾町にて山鉾を飾り、祇園囃子を奏でる。家宝什器、屏風等を美しく飾る家もあり、町内雑踏し祇園祭情緒が祇園囃子の音と共にもり上がる。各山鉾町各山鉾町
15日 午前4時30分斎竹建山鉾巡行当日には長刀鉾稚児が太刀にて斎竹に張られた注連縄をきる。高橋町四条麩屋町
15日 午前10時生間流式庖丁日本式庖丁道生間流に依る式庖丁が奉納される。日本式庖丁道生間流八坂神社
15日 午後3時伝統芸能奉納祇園祭に各種の伝統芸能を奉納する。日本伝統芸能団八坂神社
15日 午後8時宵宮祭境内の灯を消し浄闇の内に舞殿に奉安の神輿に御神霊を遷し奉る。八坂神社八坂神社
16日 午前9時献茶祭表千家・裏千家家元が隔年での奉仕。 拝服席及び副席・協賛席が設けられる。祇園祭献茶会八坂神社
16日 午前9時豊園泉正寺榊建古来、各町内の榊奉斎行列が全神輿に供奉した記録があり、現存する一つである。平成4年7月から神輿の神幸列を前行する形で、中御座神輿の前を供奉することになった。豊園泉正寺榊奉賛会東洞院仏光寺東入ル
16日 午後6時30分石見神楽素戔嗚尊が八岐の大蛇を退治し天の村雲の剣を得る舞が奉納される。島根県人会 島根奉賛会八坂神社
16日 夕刻より宵宮神賑 奉納行事石段下四条通に於いて各種芸能奉納行事が行われる。八坂神社八坂神社 石段下
16日 午後11時日和神楽翌日の山鉾巡行の晴天を祈念し、各山鉾町の囃子方が町家から四条御旅所の間を往復する間、祇園囃子を奏する。長刀鉾は所定のコースを通り八坂神社にて囃子を奉納する。各山鉾町四条御旅所 ↓ 八坂神社
17日~21日山・鉾建(後祭)各山鉾町それぞれに山・鉾の組立にかかる。各山鉾町各山鉾町
17日 午前9時山鉾巡行(前祭)長刀鉾を先頭に前祭の鉾九基、山十四基が各町を出発し祇園囃子も賑やかに所定のコースを巡行。祇園祭山鉾連合会氏子区内
鬮改鬮取式に於いて決定した山鉾巡行順位に従い巡行が行われているかを大紋烏帽子着用の奉行(市長)が改める。清々講社四条堺町
17日 午後4時神幸祭神輿渡御に先立ち本殿にて祭典が行われる。八坂神社八坂神社
17日 午後6時神輿渡御出発式神輿渡御出発にあたり、石段下にて三基の神輿の差上げが行われる。その後氏子区域を夫々所定のコースに従い渡御する。また古例により久世稚児の供奉、宮本組神宝列の供奉がある。午後9時頃より相次いで四条御旅所に着輿し、後24日迄奉安される。八坂神社八坂神社 石段下 ↓ 四条御旅所
20日~21日鉾曳初 山舁初鉾町の人々は囃子を奏しつつ町内のみ鉾を曳き、各山町の人々は、夫々の町内のみ山を舁く。各山鉾町各山鉾町
20日 午後3時宣状式花傘巡行に奉仕の馬長稚児、児武者の宣状が交付される。祇園祭花傘 連合会八坂神社
21日~23日 夕刻より宵山(後祭)14日~16日と同じ。各山鉾町各山鉾町
23日 午前9時煎茶献茶祭在洛の煎茶道家元の輪番奉仕に依り行われ、祭典後には常磐殿及び常磐新殿に於いて拝服席・副席が設けられる。八坂神社煎茶会八坂神社
23日 午後1時琵琶奉納琵琶協会の人々により、琵琶の奉納が行われる。京都琵琶協会八坂神社 能舞台
23日 午後2時オハケ清祓式八坂神社又旅社に於いて還幸祭の神事斎行を控え「オハケ」と称し四隅に斎竹をたてた巾7尺奥行2尺の芝に、3本の御幣がたてられる。八坂神社八坂神社 又旅社
23日 午後10時頃日和神楽翌日の山鉾巡行の晴天を祈念し、各山鉾町の囃子方が町家から四条御旅所の間を往復する間、祇園囃子を奏する。各山鉾町四条御旅所
24日 午前9時30分山鉾巡行(後祭)橋弁慶山を先頭に後祭の鉾一基、山九基が各町を出て烏丸御池に集結、祇園囃子も賑やかに所定のコースを巡行。祇園祭山鉾連合会氏子区内
鬮改17日山鉾巡行(前祭)と同じ。清々講社京都市役所
24日 午前10時花傘巡行傘鉾十余基・馬長稚児・児武者等列を整えて、所定のコースを巡行。本社到着後(正午頃)舞踊などの奉納を行う。祇園祭花傘連合会石段下 市役所前 八坂神社
24日 午後11時頃還幸祭午後5時頃四条御旅所を三基の神輿が出発。夫々所定のコースを経て八坂神社又旅社にて祭典後、神輿に灯を入れ午後9時~11時の間に本社に還幸。御神霊を本社に還し祭典執行。久世稚児他供奉は神幸祭に同じ。八坂神社四条御旅所 ↓ 八坂神社
25日 午後1時狂言奉納茂山忠三郎社中の人々に依り行われる。茂山社中八坂神社
28日 午前10時神用水清祓式10日に同じ宮本組鴨川堤
28日 午後8時神輿洗式10日に同じ八坂神社 宮本組 清々講社四条大橋
29日 午後4時神事済奉告祭祇園祭の終了を奉告し神恩を感謝する宮本組八坂神社
31日 午前10時疫神社夏越祭素戔嗚尊が南海に旅をされた時、疫神社の御祭神蘇民将来に手厚くもてなされたことを喜ばれ、疫病流行の際、蘇民将来之子孫は疫病より免れしめると誓約された故事により鳥居に大茅輪を設け、参拝者は之をくぐって厄気を祓い、又「蘇民将来之子孫也」の護符を授かる。八坂神社境内疫神社

祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1か月にわたって多彩な祭事が行われる八坂神社の祭礼。なかでも17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、そしてそれぞれの宵山には大勢の人々が訪れ、京のまちは祭りの熱気に包まれる。

鳥居 祇園祭とは | 祇園祭の由来 | 神輿渡御 | 山鉾巡行 | 蘇民将来子孫也 | 粽 | 祇園囃子 | 八坂神社

2024年6月26日

レンズを通して親密な講釈と被写体の声を伝えてきた韓国出身のユンギ・キム

ComfortWoman
Forgotton Comfort Woman, Seoul, South Korea, 1996
Yunghi Kim

ヨンギ・キムは40年にわたって世界中の紛争や、問題に焦点を当てた詳細なストーリーを取材してきたフォトジャーナリストである。レンズを通して親密なストーリーテリングと被写体の声を伝えることは、彼女にとって常に重要なことであった。キムは1962年、韓国の大邱広域市(テグ)に生まれたが、10歳の時にアメリカに移住した。1984年にボストン大学を卒業し、マサチューセッツ州クインシーのパトリオット・レジャー紙で写真家としてのキャリアをスタートした。彼女は同紙写真部門に採用された初の女性写真家だった。その後ボストン・グローブ紙で7年間専属写真家として勤務した。キムは1995年から2008年までコンタクト・プレス・イメージズのメンバーで、現在は特別寄稿者である。キムのキャリアの転機は、1992年に ボストン・グローブ紙でソマリアの飢餓を取材していたときだった。彼女とウィル・ヘイグッド記者は激しい戦闘に巻き込まれ、軍閥のシアド・ハーシー・モーガンに人質に取られた。国連と援助団体CAREの介入により、13時間の監禁の後に救出された。キムは数日後にソマリアに戻り、任務を遂行した。数か月後、彼女は再びソマリアに戻り、米軍のこの地域への侵攻を取材した。彼女のソマリア飢餓に関する報道は、その年のピューリッツァー賞の最終候補となった。キムは韓国の元慰安婦たちの生活を記録したことを今でも最も誇りに思っている。

Student Demonstrations
Student Demonstrations, Indonesia, 1998

親しみを込めて「おばあちゃん」と呼ばれたこれらの女性たちは、第二次世界大戦中の韓国占領中に日本軍によって性奴隷にされた。1996年に彼女の写真が世界中で出版され、西側諸国に慰安婦を紹介する一助となった。出版後、日本政府は最終的に韓国に対して口頭で謝罪し、この残虐行為を日本の歴史書に記載することを約束した。彼女の作品は、おばあちゃんたちの親密な舞台裏の姿を初めて描いたものだった。世界報道写真賞、ピクチャーズ・オブ・ザ・イヤー・インターナショナル(POYi)の年間最優秀雑誌写真家賞(女性受賞者2人のうちのひとり)を含む、海外記者クラブのオリヴィエ・レボット賞およびジョン・フェイバー賞を受賞した7。

Yola Monakhov
Yola Monakhov is hugged with her grandmother at their home, Kosovo, 1999

そしてフランスの "Visa Pour L'image"(イメージを与えるビザ)のニュース部門の金賞、ホワイトハウス報道写真家協会、ボストン報道写真家協会、コミュニケーション・イン・アーツおよびニュースデザイン協会、ボストン大学の特別同窓会賞など、この業界で最高の賞を受賞している。ハーバード大学ニーマン・ナラティブ・ジャーナリズム会議で講演者も務めた。過去にはNPPA(全米報道写真家協会)理事会メンバーに任命され、2012年には国際写真評議会より写真分野で国連リーダーシップ賞を受賞した。またワールド・プレス・フォト、エディ・ダムス、ミズーリ・フォト・ワークショップの講師も務めた。2015年、キムはフォトジャーナリストに1万ドルの助成金を支給することで「恩返し」をした。

Coney Island
Coney Island, Boroughs of New York City, 2014

選ばれた10人のフォトジャーナリストは、プロジェクト提案やその他の関連基準に基づいて1,000ドルを受け取る。この助成金は当初、キムが作品の無断使用から回収した著作権和解金で賄われた。助成金の主な目標のひとつは、登録を通じて著作権保護の認識を高めることである。この助成金が認められ、キムは「フォトジャーナリズムコミュニティのメンバーに刺激を与え、新たな高みに到達するための動機を与えた個人」として、NPPA(全米報道写真家協会)の2016年クリフトン・エドム賞の受賞者に選ばれた。2019年には教育サイト "Trailblazers Of Light"(光の先駆者たち)を立ち上げた。

Protest in Baltimore
Protest in Baltimore for the death of Freddie Gray, 2015

1889年から1980年代のフィルム時代のフォトジャーナリズムの先駆者である女性に特化したサイトである。ウェブ上でデジタル化された作品を持つ女性はほとんどいなかった時代である。2019年、CNNは同サイトで蓄積され集約された研究を掘り下げて、フォトジャーナリズムの先駆者である女性たちを称えるウェブエッセイを制作した。これにより、彼女は NPPAの最高の栄誉のひとつである2019年のジョセフ・コスタ賞を受賞した。2021年には、彼女自身とキャロル・グジー、ポーラ・ブロンスタインの3人のフォトジャーナリストによる数十年にわたる報道を振り返る短編ドキュメンタリー映画 "Unflinching Grace"(揺るぎない恩寵)を発表した。

Gallery_BK  Yunghi Kim (born 1962) | Published Work | Profiles and Interviews | Biography | Grant

2024年6月24日

男性のペンネームで書いた女性作家たち

The Brontë Sisters

シャーロット・ブロンテ(1816–1855)の長編小説『ジェーン・エア』が発表されたのは1847年だった。これまでに繰り返し映画化されてきた不朽の名作であるが、シャーロット・ブロンテはこの作品をカラー・ベルという男性の名前で発表している。シャーロットの妹、エミリー・ブロンテ(1818–1848)も生涯唯一の小説『嵐が丘』にエリス・ベルという男性名を使った。余談ながら上掲の絵はブロンテ家のひとり息子の画家ブランウェルの筆になるものだが、エミリーとシャーロットの間に自身を描いたが、後に塗りつぶしている。二人の間が空いてるのはそのためである。英国はビクトリア女王(1819–1901)の時代だったが、フェミニズム運動の片鱗が見え始めた時代でもあった。女性への偏見も根強く、ショパンとの恋で知られるフランスの女流文学者ジョルジュ・サンド(1804–1876)が社交界に男装で現れたというエピソードが残っている。『ジェーン・エア』の次の下りが格言としてよく知られている。

I am no bird; and no net ensnares me:
I am a free human being with an independent will.
私は鳥じゃない; 私を罠にかけるような網はない:
私は独立した意志を持つ自由な人間だ

男性名のペンネームを使った女性作家はまだまだまだいる。メアリー・アン・エバンス(1819–1880)はジョージ・エリオットというペンネームを使用した。ジョージ・エリオットは本名より有名だし、イサク・ディーネセンの『アフリカの日々』の作者が、カレン・ブリクセン(1885–1962)であることは意外に知られていないかもしれない。小説『若草物語』を書いた米国のルイーザ・メイ・オルコット(1832–1888)は奴隷制廃止論者だったが、A・M・バーナードという名で『愛の果ての物語』などを書いている。ファーストネームが頭文字になっているのは、性別をボカすためだったと思われる。バーナードの正体がオルコットであることは、1940年代まで気づかれなかったそうだ。美術、音楽、旅行に関する随筆を12冊以上書いたヴァイオレット・パジェット(1856–1935)はヴァーノン・リーという偽名を使った。キャサリン・バーデキン(1896–1963)はマーレ―・コンスタンティンの名で未来小説『スワスティカナイト』を著している。

Alice_Sheldon
アフリカのキクユ族と幼き日のアリス・ブラッドリー・シェルドン(1921年)

時代は下って、アメリカのキャサリン・ルシール・ムーア(1911-1987)も略称 C・L・ムーアを名乗った。女性が書いた SF なんか読めるかという風潮があったためだった。ジェイムズ・ティプトリーⅡ世の本名がアリス・ブラッドリー・シェルドン(1915–1987)であることが世間に知れ渡ったのは1977年だったという。『ハリー・ポッター』シリーズの生みの親、ジョアン・ローリング(1965-)は当初 J・K・ローリングと頭文字を使った。出版社であるバリー・カニンガムは、ハリー・ポッターのターゲットである若い男性読者は、女性が書いた本を読んでも気が引けるかもしれないと考えたからだ。さらにローリングは2013年にロバート・ガルブレイスというペンネームで犯罪ミステリー『カッコウの呼び声』を発表したが、真の著者が明らかになったときに批判を浴びたそうである。なお本稿は下記リンク先の「男性のペンネームで書いた12人の女性作家」を参考に記述した。作家それぞれの写真も掲載されているので、興味あるかたはぜひ訪問を。

book 12 Women Writers Who Wrote Under Male Pseudonyms by Helen Armitage | Culture Trip

2024年6月22日

何故セバスチャン・サルガドはデジタルカメラに切り替えたのか人工知能に訊いてみた

Sebastião Salgado with Canon EOS 5D
Sebastião Salgado with his Canon EOS 5D digital camera ©brunaprado.com.br

ユーザーと対話することができる対話型人工知能(AI)とは、チャットボットや仮想エージェントなどの技術のことを指す。3種類のチャットボット(いずれも無料版)に「写真家セバスチャン・サルガドは何故フィルムからデジタルカメラに切り替えたのですか?」と質問してみたところ、次のような答えが返ってきた。

Microsoft Copilot
  1. 技術の進歩: サルガドは1970年代から写真を撮り始め、当初はペンタックスSPやライカなどのフィルムカメラを使用していました。しかし、2000年代に入るとデジタルカメラの性能が向上し、高画質で効率的に写真を撮影できるようになりました。デジタルカメラはフィルムよりも柔軟性があり、撮影後の画像処理も容易です。
  2. 環境の変化: サルガドは世界中を旅して写真を撮影しており、フィルムの輸送や現像が環境的に難しいことがありました。特に銀塩フィルムの輸送は厳重なセキュリティチェックが必要であり、これがデジタルカメラへの切り替えを促した要因の一つです。
  3. デジタル技術の利点: デジタルカメラは撮影後に画像をプレビューでき、必要に応じて設定を調整できます。デジタルファイルは保存や共有が簡単であり、フィルムの保存やスキャンの手間を省くことができます。サルガドはデジタルカメラに移行したことで、より効率的に写真を撮影し、世界中の人々に感動的な作品を提供しています。
Google Gemini
  1. 技術革新への適応: サルガド氏は、常に新しい技術を取り入れることに積極的な写真家です。デジタルカメラの登場は、写真撮影の新たな可能性を拓きました。高画質、高速連写、暗所撮影性能の向上など、デジタルカメラの利点は魅力的でした。
  2. 環境保護への意識: フィルム撮影は、大量の化学薬品や水を必要とします。環境保護意識の高いサルガド氏は、デジタルカメラへの切り替えが環境負荷を減らすことに繋がることを認識していました。
  3. ワークフローの効率化: デジタルカメラは、撮影後の画像処理を効率化できます。フィルム撮影では、現像やスキャンが必要でしたが、デジタルカメラでは撮影後すぐに画像を確認・編集できます。
  4. 表現の幅の広がり: デジタルカメラは、フィルムカメラでは不可能だった表現を可能にしました。例えば、HDR撮影や合成写真など、デジタルならではの表現方法を積極的に取り入れるようになりました。
  5. コスト削減: デジタルカメラは、フィルムや現像代などのランニングコストを削減できます。長期的な視点で見ると、コストパフォーマンスの高い選択肢と言えるでしょう。
OpenAI ChatGPT
  1. 環境問題への意識の高まり: サルガドは自然環境とその保護に深い関心を持っており、その一環としてフィルムの使用に伴う化学物質の使用や廃棄の問題に懸念を抱いていました。デジタル技術の普及により、これらの環境負荷を減らすことができると考え、デジタルカメラへの移行を決断したと言われています。
  2. 作業効率の向上: デジタルカメラはフィルムと比べて撮影後の画像処理や管理が容易で、作業効率が大幅に向上するという利点があります。特に大規模なプロジェクトや長期間にわたる撮影活動を行う場合、デジタルカメラの使用は大きなメリットとなります。
  3. 技術の進歩と利便性: デジタルカメラの技術革新により、高画質で広範囲な撮影が可能になりました。特に高感度撮影や低照明条件下での撮影において、デジタルカメラはフィルムよりも遥かに優れた性能を発揮します。
Yanomani
Yanomani looking the summit of Pico da Neblina, Amazonia, Brazil, 2014

返答を一瞥すると、この分野は比較的新しいマイクロソフトの Copilot が際立っている。デジタルカメラに切り替えのは、キャノンのカメラを貸与されたことがきっかけだったこと。そして大判のデジタルネガを作成し、銀塩プリントをしていると明かしている点は特筆すべきだろう。検索システム最大大手グーグルの Gemini がビッグデータをうまく利用している。古参の ChatGPT も期待に違わず健闘、予想通りではある。サルガドはブラジルで植林プロジェクトを行なうなど、自然環境や社会問題への造詣が深いことでも有名である。しかしフィルムの使用によってさまざまな化学物質が使われ、その廃液が環境を損なうからデジタルに移行したという情報は、検索を試みたが今のところ見つからない。サルガドは「ニューヨークの 9/11 以降、空港のセキュリティは写真家にとって地獄となり、フィルムはX線でひどく損傷しました。私はデジタルに移行することを決意し、2008年以降はデジタルで仕事をするようになりました」と語っている。これに触れてるのは Copilot だけであるが、これがデジタルカメラへの切替えの最大の理由だろう。2014年、サルガドはアマゾンの中心にあるブラジル最高峰ネブリナ山に登り、キヤノンのデジタルカメラ EOS-1D X を使ってヤノマミ族の女神へ語りかけるシャーマンを撮影した。自らの解説を含めた記事が、下記リンク先のキヤノンのサイトに掲載されている。

Canon Logo Sebastião Salgado's ascent to the highest point in Brazil, in the heart of the Amazon

2024年6月19日

ウィリー・メイズは米国プロ野球史上最高のオールラウンドプレーヤーだった

Willie Mays by Loomis Dean
Willie Mays by Loomis Dean, 1954

大谷翔平の活躍を中心に日本のマスメディアは連日のようにメジャーリーグのニュースを報道している。ところが6月18日に他界したウ ィリー・メイズについてはいささか寡黙気味であるのは何故だろうか。メイズは多くの人から野球史上最も優れたオールラウンドプレーヤーと考えられているアメリカのプロ野球選手である。通算3,283安打、660本塁打、338盗塁。首位打者1回、本塁打王4回、盗塁王4回、MVP2回という驚異的な成績を残した。1954年、ニューヨーク(後のサンフランシスコ)ジャイアンツのワールドシリーズ優勝に貢献した。メイズはその傑出したプレーに加え、陽気な性格でも知られていた。1931年5月6日、アラバマ州ウェストフィールド生まれた。メイズの父と祖父はともに野球選手だった。右打者と右守備のウィリー・メイズは16歳のときにセミプロ野球選手となり、 1948年にニグロ・ナショナル・リーグのバーミンガム・ブラック・バロンズに入団し、学校の期間中は日曜日のみプレーしていた。ナショナル・リーグ ニューヨーク・ジャイアンツは、 1950年にフェアフィールド工業高校を卒業した際にバロンズに契約金を支払った。マイナーリーグで2シーズン過ごした後、メイズは1951年にジャイアンツに移籍し、そのシーズンの終わりに新人王に選ばれた。

Willie Mays with teammates
Willie Mays with teammates Monte Irvin and Henry Thompson

これは野球界の伝説的な出来事である。ジャイアンツはペナントレースではブルックリン・ドジャースに大きく遅れをとっていた。メイズと他の選手たちの素晴らしいプレーにより、ジャイアンツはシーズン最終日にドジャースと順位を並べ、ナショナルリーグ優勝をかけた3試合のプレーオフは、ジャイアンツのボビー・トムソンが放った「世界に響き渡った一発」として知られるホームランで勝利した。1954年ワールドシリーズの第1戦で、ニューヨーク・ジャイアンツのウィリー・メイズがクリーブランド・インディアンスを相手に伝説的なキャッチをした。メイズは、まずその華麗なジャンプキャッチやダイビングキャッチで有名になったが、その後は打者としての地位を確立した。陸軍での勤務(1952~54年)の後、ジャイアンツに復帰し、1954年には打率(.345)でリーグトップとなり、41本のホームランを打った。その年、チームはワールドシリーズに進出し、クリーブランド・インディアンス(現ガーディアンズ)との第1戦で、メイズは伝説的な肩越しキャッチを決めた。ジャイアンツは4対0でシリーズに勝利した。1966年、ジャイアンツ(1958年にサンフランシスコに移転)と2年契約を結び、当時の野球選手としては最高額の年俸を得た。1972年のシーズン途中でニューヨーク・メッツにトレードされ、1973年シーズン終了後に引退した。

Standing With Crowd Of Fans
Willie Mays Standing With Crowd Of Fans, Polo Grounds, New York City

選手生活の後半は主に一塁手として内野でプレーした。通算本塁打数は660本、打率は.301だった。メイズは通算3,293安打を記録し、通算3,000安打以上を記録した数少ない選手のひとりとなったのである。そして1955年、1962年、1964年から1965年にかけてリーグ最多本塁打を記録した。1957年から1968年12年まで連続でゴールドグラブ賞を獲得し、22シーズン中20シーズンでオールスターに選ばれた。選手引退後、メイズはパートタイムのコーチを務め、メッツの広報活動も行っていた。1979年、メイズは賭博問題に関係する会社の広報職に就いたため、ニューヨーク州クーパーズタウンの野球殿堂入りを果たしてからわずか3か月後に野球関連の活動を禁止された。1985年に禁止は解除され、1986年にメイズはジャイアンツのフルタイム特別補佐官となった。自伝「Say Hey」(1988年)はルー・サハディと共著。2015年、メイズは大統領自由勲章を授与された。2024年6月18日、カリフォルニア州パロアルトのケアハウスで心不全のため死去、93歳だった。前日、彼はカリフォルニアに留まり、その週の後半6月20日にリックウッド・フィールドで行われる MLB のジャイアンツ対カージナルス戦には出席しないことを選んだと、最後の公の声明を発表していた。

Major League Baseball  24 amazing Willie Mays stats: MLB.com is republishing this story after Willie Mays passed

2024年6月18日

リコーが発表したフィルムコンパクトカメラ は時代錯誤ではないだろうか

リコーイメージング(株)が6月18日、フィルムコンパクトカメラ PENTAX 17 を発表した。35mmフィルムカメラの画面サイズは一般的には36×24mmである。かつてライカが採用して全世界に広まったフォーマットでライカ判と呼ぶこともある。PENTAX 17 はこの約半分のいわゆるハーフサイズの17×24mmで、名称もこれに由来するそうだ。36枚撮りのフィルムなら72枚、24枚撮りのフィルムなら48枚など、2倍の枚数が撮影できる。焦点距離25mm(35ミリ判換算で約37mm相当)の単焦点レンズを搭載。7月12日(金)に発売、直販価格は1年保証のダークシルバー オリジナルセットが¥88,000(税込)である。国内で21年ぶりとなるフィルムカメラの新型機だが、スマートフォンで手軽に写真が撮れる時代に、あえて手間をかけることで生まれる、レトロな体験に価値を見いだすZ世代の若年層の開拓を狙ったものだという。だが、待て、しかしである。

Kodak_Tmax_400

フィルムカメラはフィルム自体が高価だし、ラボが残存するものの、現像・プリント代はやはり高価である。ライカやローライなどの中古カメラが未だに高値で売買されている背景が、開発を後押ししたのだろうか。リコーはデジタルカメラでもヒット、GRシリーズは入手困難で注文受付を一時停止している。新たなフィルムカメラの販売も勝算があるのだろう。私自身はフィルムに戻る気は毛頭ないので食指は動かない。あのじめじめした「暗室」より「明るい部屋」でのデジタル作業のほうが爽やかだからだ。フィルムカメラは、現像処理に多くの化学物質を使用するため、環境への負荷が大きいという問題がある。セバスチャン・サルガドは環境問題への意識が高く、デジタルカメラへの切り替えは、環境保護への取り組みの一環だったと考えられる。「デジタルカメラは、写真家にとって革命的なツールだ。フィルムカメラよりも自由度が高く、表現の可能性を広げてくれる」という言葉も納得できる。考えてみると PENTAX 17 は時代錯誤の発想の産物ではないだろうか。

Ricoh logo  PENTAX 17 | 概要 | 特長 | 仕様 | アクセサリー | ギャラリー | フィルムプロジェクト | リコー

2024年6月15日

片腕のフィドル奏者マーシャル・クレイボーン

One-armed fiddler Marshall Claiborne of Hartsville, Tennessee, ca. 1926

マーシャル・クレイボーンは、1926年にテネシー州ナッシュヴィルとケンタッキー州ルイヴィルで開催されたオールドタイム・フィドラーズ・コンテストで、弓を膝の間に挟み、左腕でそれに逆らってフィドルを動かすという珍しい奏法を用い優勝、評判になった。この片腕のフィドル奏者マーシャル・クレイボーンの肖像写真は、ノースカロライナ大学チャペルヒル校が所蔵する「ガスリー・T・ミード・コレクション」(1817-1991)からの転載である。彼の生年月日などは不明だが、写真は1926年ごろテネシー州ハーツヴィルで撮影とある。悪魔の箱と呼ばれたおーりどタイム音楽が好きで、自らもフィドルを演奏した自動車王ヘンリー・フォードが、デトロイトでフィドル弾きの大会を開催したという説があるが、これはいささか怪しい。

Henry Ford Playing Fiddle
Henry Ford Playing Fiddle with His Old-time Dance Orchestra, 1933

デトロイトは確かにフォード・オーターの本拠地だが、コンテストはあくまでナッシュヴィルとルイヴィルであり、フォード・モーターがスポンサーの「フォードコンテスト」と呼ばれたからではないだろうか。ナッシュヴィルとルイヴィルの後、クレイボーンはデトロイトに向かったようだが、フィドル好きのヘンリー・フォードのために演奏したものの、かの地でコンテストが開催された形跡はないようだ。フォードはクレボーンにあらゆる礼儀を尽くしただけでなく、彼の不在中に必要なあらゆる援助を彼の家族に提供するよう、フォード・モーター代理店のヒーローになるように取り計らった。ハンディを持ちながら健常者に負けない演奏をした、いわばその離れ技は障碍者に大いなる勇気を与えたと想像する。下記リンク先の画像はナッシュヴィルの日刊紙「テネシアン」1926年2月26日付紙面の切り抜きクリップである。

news  Article clipped from the Tennessean, Nashville, Tennessee, Friday, February 26, 1926

2024年6月13日

カントリー音楽のフィドルの本を書いたクラシックのヴァイオリン教師マリオン・シーディ

Fiddle Book
The Fiddle Book by Marion Thede, Oak Publications, 1967
Marion Thede(1903-1998)

マリオン・シーディ(1903-1998)はクラシック音楽の訓練を受けたヴァイオリン教師だったが、カントリー音楽のファンだった。素朴なフィドルの歴史に関する登場人物、歌、物語を収録した「フィドルの本」を執筆し、1967年にニューヨークのオーク出版から上梓された。収録曲が150以上に及んだこの曲集はアメリカンフィドルの古典的参考書としてベストセラーとなり、多くのフィドラーや愛好家に多大な影響を与えた。オクラホマシティに住んでいた彼女は1983年、オクラホマン紙のインタビューに「私は州になる前に生まれ、デイビスという小さな町で育ちました」「当時、母はピアノを教えており、私をクラシック音楽と教会の間に閉じ込めていました」と答えている。母親のレナ・ドラウゴンはピアノを教えており、娘がクラシックピアニストになることを望んでいた。「私にはピアノの才能がなかったので、母は賢明にも私にヴァイオリンを習わせてくれました」という。当時80歳だったが、104歳の母親の世話をしながら、8歳から60歳を超える28人の生徒にヴァイオリンを教えていた。「プロの演奏家になるなんて思ってもみませんでしたが、子どもの頃から他の人に教えたいと思っていました」からである。彼女はオクラホマ州の著名な政治家「アルファルファ・ビル」マレーの息子、ジョンストン・マレーと結婚した。1923年、夫妻はボリビアに農業と牧場のコロニーを作るため、ラバと道具を持って南米に向けて出航した。マリオン夫人はヴァイオリンとクラシックの楽譜を携え、原住民を啓蒙しようと考えていた。彼女はそこで初めて民族音楽に触れた。「私たちは1848年に建てられた廃墟となった伝道所に住みましたが、近くの村の原住民がフルートと太鼓で音楽を演奏していました。彼らは私の音楽をとても奇妙だと思ったようです」と述懐。数年後、とあるカンザス州の小さな町でヴァイオリンの演奏を終えた後、ブラウンとだけ憶えているフィドル奏者が彼女のところに来て、カントリーワルツを一緒に演奏しないかと誘った。二人はついにお互い知っている曲をいくつか演奏し、オクラホマ州の小さな町を巡業し始め、エニドのラジオ局でリクエスト曲を演奏することもあった。

Fiddle Book
Sheet Music for Irregular Fiddle Tuning

曰く「私は誰にでも演奏を教えることができます。生徒の中には音符は絶対に読めないと言う人もいますが、音符は生徒の感情や思考と音楽をつなぐシンボルにすぎません」と語る彼女は、耳で聞く方法と楽、譜を読む方法のどちらかで教えていた。彼女は独自の教授法を考案し、常に前向きなアプローチを採用する。レッスンをカセットテープに録音し、生徒に自分で考案した学習ガイドとともに自宅に持ち帰らせた。これにより、レッスンの合間に指の位置を忘れることがなくなった。カントリーミュージックが好きな理由のひとつは観客の笑顔だと言う。自らを自由思想家と称し、1960年代の「フラワーチルドレン」を尊敬している。彼女は「お茶をすする白髪頭」のひとりになることに満足せず、新しいことに挑戦し続けた。オクラホマ交響楽団での26年間の活動を経て引退し、ロートン・フィルハーモニック、タルサ・フィルハーモニック、レッド・ライス・ダンス・バンドで演奏した。天性の演奏家だった彼女は「観客席に座っているのは気分がよくない。私はアクションが起こっているフットライトの後ろにいたい」という老いても盛んな言葉を残している。

Fiddlin' Bill Hensle
Fiddlin' Bill Hensley, Asheville, North Carolina, 1937 ©Ben Shahn

中段掲載の図はフィドルを変則チューニング(C#AEA)した曲の採譜です。上段の譜面通りに弾くと下段の譜面のよう響くという仕掛けである。これはマリオン・シーディが考案した記譜法である。このような採譜作業より、五線譜ならぬ四線譜のタブラチュアで記述したらどうかと思う人が多いだろう。しかしクラシック音楽の素養がある人には、五線譜によるこの方法のほうが分かり易いかもしれない。なお「フィドルの本」の表紙は1937年、FSA プロジェクトのベン・シャーン(1898-1969)が、ノースカロライナ州アッシュヴィルの「マウンテン音楽祭」で撮影した、フィドリン・ビル・ヘンズリーの写真を2諧調化した画像である。下記 YouTube にオクラホマ歴史協会のジョー・L・トッドによる、2時間弱のロングインタビューがアップロードされている。

YouTube  Interview with Marion Thede (1:53:19) | Oklahoma Historical Society Audio Archives

2024年6月10日

ラージフォーマット写真のジタル画像処理を表現手段にしたアンドレアス・グルスキー

Boursa Kuwait
Stock Exchange II, Boursa Kuwait, 2007 *
Andreas Gursky

アンドレアス・グルスキーはラージフォーマット写真をのジタル画像処理を特徴的表現手段にした、世界で最も成功した現代写真家のひとりである。ドイツのライプツィヒで1955年1月15日、ローズマリーとウィリー・グルスキーの息子として生まれた。父親は1949年からライプツィヒでスタジオを経営しており、祖父はライプツィヒ近郊のタウシャで写真店を経営していた。1955年に一家は東ドイツから逃れ、デュッセルドルフに移住した。1977年から1980年にかけてエッセン大学でビジュアルコミュニケーションを学ぶ。オットー・シュタイナートの教えに従って、グルスキーは意識的にエッセンを勉強の場所として選んだのである。グルスキーが研究を始めてすぐに亡くなったため、シュタイナートに会ったのは数回の講義だけだった。その後1985年からデュッセルドルフ芸術アカデミーで修士課程に進むみ1987年に学業を修了した。1995年から2007年まで、写真家のニーナ・ポールと結婚生活を送る、共同作品が2002年2月6日にロンドンのクリスティーズで60万ドルを超えるハンマープライスがついた。2002年、彼はポールと一緒にダイ・トーテン・ホーゼンのベストアルバム "Reich & sexy II"(ライヒ&セクシーII)のジャケット写真を撮影した。2007年にアメリカ芸術文学アカデミーの名誉会員に選出されたグルスキーは、2010年の夏学期にデュッセルドルフ芸術アカデミーの教授に任命された。

Record-breaker
Record-breaker Rhine II, Germany, 1999 *

小さなフォーマットの写真で芸術活動を始めたが、1980年代後半には大きなフォーマット、1990年代初頭には電子画像処理への道を見出した。ベルント・ベッヒャーとヒラ・ベッチャー夫妻のドキュメンタリー制作からの影響は、紛れもない事実である。グルスキーは教師たちと同様に概念的なアプローチをとったが、彼らとは異なり、ラージフォーマットカメラでさまざまなオブジェクトに目を向けた。風景、建築、インテリアなどをカラーで写真を制作、かなり慎重に色を使用し、ラージフォーマットの技術的可能性を利用して画像の高レベルの精度を達成した。画像に介入するためにコンピューター支援画像処理のツールを使用、数多くのショットで、彼はモンタージュに基づいた人工的な効果を作り出した。1998年のインタビューでグルスキーは自分の作品を絵画と比較して「美術史に詳しくない私のような芸術家が、なぜこのような形式の語彙にアクセスできるのかを知るのは、おそらく美術史家にとって興味深いことでしょう」と語っている。

99Cen
99 Cent Only Store II, Los Angeles, 2001 *

1992年にモンタージュによるデジタル画像を実証的に編集し始めたとき、写真家および画家としての彼の自己イメージはさらに明確になった。1993年に作成された「モンパルナス」と題された作品は、装飾的な構造、人々の群衆、均一な表面など、デジタル写真から引き出すすべての可能性を組み合わせている。この高層ビルは大きすぎて全体を写真に撮ることができない。グルスキーは家の両方の部分を写真に撮り、最終段階ではデジタル手段を使用してそれらを並べてコピーした。平坦さが印象的で、見る人に平らで生気のない装飾構造の感覚を与えるイメージモンタージュである。しかし一見均質に見える構造をよく見てみると、全く新しい認識が浮かび上がってくる。人、施設、行動が窓ガラスの向こう側で認識される。すべてが同じ画像に記録されるイベントが発生し、写真に命が吹き込まれる。このようなアプローチの例は、2006年の画像「メーデー V」である。

May Day V
May Day V, Westfalenhallen, Dortmund, 2007 *

この画像は、ドルトムントで毎年開催されるテクノパーティー中に撮影され、ヴェストファーレンハレを18階建ての塔のように見せている。「私の写真は常に両面から構成されています。非常に近くから見ると、細部まで読み取ることができます。遠くから見ると、それらは巨大な標識になります」。ハンノ・ラウターバーグの言葉を借りれば、イメージの記念碑性には距離が必要だが、同時にその豊かなディテールには親近感が求められる。曰く「グルスキーの作品の多くは顕微鏡のように機能します。今でもよく知られており、明らかに秩序があるように見えますが、クローズアップすると、それ自体が驚くほど忙しい生活をしているように見えます」云々。グルスキーのたとえば、マドンナのコンサートでは、聴衆をデジタル的に拡大し、その結果、画像のリアリズムについて混乱を引き起こしている。すべてのイメージにはモンタージュと繰り返しが散りばめられている。

F-1
F-1 World Championship Pitstop, 2007 *

表面的にはグルスキーは構造的秩序を取り戻していると言えそうである。物や空間は水平線によって強制的にパターン化され、すべてが均質に見える。それでも「間違い」は連続的な繰り返しの中に侵入する。画像内で全く同じではないものの不気味な繰り返しは、単に描写するだけではない写真の視覚的な品質を示している。彼の明らかなモンタージュは有効な画像や有効な撮影シーンが存在しないことを示している。彼の真実の主張は、ある出来事が起こったということだが、この出来事が写真にどのように捉えられたかはひじょうに多様である。「私の写真の真実性の主張は、特定の出来事が今ここで起こったという範囲でのみ満たされます」とグルスキーは言い、自分の写真が本物であるとは考えていないことを示している。写真におけるリアリズムに対する彼の主張は、単に「何かがそこにあった」ということです。彼のモンタージュと画像構成は、存在と外観、真実と演出の関係を扱い、デジタル時代における 芸術的写真の役割の再評価に私たちを導くのである。

* それぞれの画像をクリックあるいはタップすると拡大表示しますのでディテールを鑑賞することができます。

Gallery Red  Andreas Gursky (born 1955) News Exhibitions Artworks Publications Biography Contact

2024年6月6日

トンデモナイ危険思想を持った小池百合子知事

小池百合子と安倍晋三

この風刺漫画は拙ブログの2017年10月29日付けのエントリー「小池百合子希望の党代表の危険」で使用したが、元々は英国の週刊誌 The Spectator 電子版に掲載されていたものである。調べ直したところ、現在は同ウェブサイトから削除されている。小池百合子は PHP 研究所の月刊誌『VOICE』2003年3月号での鼎談を、自らのホームページに「日本有事3つのシナリオ」と題して掲載した。

軍事上、外交上の判断において、核武装の選択肢は十分ありうるのですが、それを明言した国会議員は、西村真吾氏だけです。わずかでも核武装のニュアンスが漂うような発言をしただけで、安部晋三官房副長官も言論封殺に遭ってしまった。

東京都民はトンデモナイ女性を知事にしてしまったわけだが、これに相応しい風刺漫画と言えるだろう。これは小池百合子の脳裡に、通奏低音として流れている政治信条で、安倍晋三元首相と共通認識だったと思われる。だから2017年の衆院選において「安倍政治を終焉させること」をスローガンに掲げたことに疑問を持った。つまり「反安倍大連合」なるものは、実は「自公補完勢力創設」であり、前原誠司が、希望の党への合流を進めた真意に疑問を持ったものである。希望の党が安全保障関連法肯定、憲法改定推進を「踏み絵」にしたわけで、だから小池百合子が思わずリベラルを「排除」すると口を滑らし、墓穴を掘ったのも不思議ではない。都知事選は今月20日告示、7月7日に投開票が行われるが、小池百合子は未だに立候補の意思を公表していない。一方、立憲民主党の蓮舫参院議員が今月2日、出馬表明したが、筋違いのバッシングに見舞われている。

明治神宮外苑のイチョウ並木
夕日を浴びて黄金色に染まった明治神宮外苑のイチョウ並木 ©東京新聞

明治神宮外苑の再開発をめぐってユネスコの諮問機関イコモスが、中止を求める警告文書を出したり、サザンオールスターズが再開発への思いを表現した新曲を発表したり、といろいろな動きが起きた。イコモスは、大正時代に造られた神宮外苑について「近代化が進む東京で、緑地を確保するために整備され、東京の都市公園や庭園の中核を担い、そして、多くの国民の献木などによって造られた」ことなどを理由に「世界の公園の歴史においても例のない文化的資産」と指摘した。これによって樹木の伐採はいったん延期されたが、 小池百合子は「かなり一方的な情報しか、入っていないのではないかと思います。しっかりと事業者の方でも説明をより丹念にすべきだと、改めて思いました」と記者会見で所感を述べている。事業者代表の三井不動産の言いなりで、伐採を中止するとは発言していないのである。明治神宮外苑以外にも築地市場跡地・葛西臨海公園・都庁舎のプロジェクションマッピングなどなど、小池百合子が支配する伏魔殿に巨額の利権が潜んでいる。背後霊に放送・新聞の広告配信をエサに、世論を操作する電通グループが潜んでいること忘れてはならない。

news  出馬表明で蓮舫氏が語ったこと「小池百合子都知事の政策思いつきばかり」対決色鮮明 | 東京新聞