2024年10月4日

微妙なテクスチャーの言語を備えた異次元の写真を追及したアーサー・トレス

xterior with girl
Exterior with girl, Capo May, New York, 1971
Arthur Trres in Japan

アーサー・トレスは1940年11月24日、ニューヨークのブルックリンで生まれた。離婚した家庭の4人兄弟の末っ子として、幼少期は再婚して上流階級の地域に住む父親と、離婚後も独身を貫いた母親のもとで過ごした。1952年、小学生の時に初めて写真を撮った。ニューヨーク州レッドフックの町、アナンデール・オン・ハドソンの村落にある私立の教養大学のバード大学に入学し、ハインリッヒ・ブルーチャーのもとで美術と美術史および世界文化と哲学を学んだ。在学中も写真を撮り続け、短編映画を作り始めた。1962年に美術学士号を取得して卒業した。バード大学卒業後、トレスは映画学校に通うためにパリに移住したが、すぐに退学した。ヨーロッパ、エジプト、日本、インド、メキシコを旅した後、スウェーデンのストックホルムに定住し、ストックホルム民族学博物館で写真家として働く。1968年、プロの写真家になる決意を固めてニューヨークに戻った。その年、スミソニアン協会とニューヨークのシエラ・ギャラリーで初の個展「アパラチア - 人々と場所」を開催した。その後、1969年から1970年にかけて ミュニティを貧困から救う能力を高めるために、非営利団体や公的機関に必要なリソースを提供する貧困撲滅プログラム VISTA(Volunteers in Service to America =アメリカに奉仕するボランティア)でドキュメンタリー写真家として働いた。

Bride and Groom
Stephan Brecht, Bride and Groom, New York, 1970

アーサー・トレスは、1970年代にストリート写真から脱却し、受動的な観察者ではなく目の前の現実を操作するなど、より個人的なビジョンを展開した最初のアーティストのひとりだった。カリフォルニア州オークランドにあるサンフランシスコ地域美術品保存センターの創設者兼ディレクターであり、アメリカ美術史作品保存協会のフェローだったリチャード・ ロレンツは「アーサー・トレスは、独自の進化を続ける写真スタイルで、さまざまな視点を抽出している。民族誌学者の文化的、歴史的探究、舞台監督の心理社会的指導と思考の種まき、そしてアーティストの計算高く、時には即興的な想像力と創造性、これらすべてが、写真家のトレスに融合しているのである。彼はアメリカで最も才能があり、多様性に富んだ写真家のひとりである。

Flood Dream
Flood Dream, Ocean City, New Jersey, 1971

彼のドキュメンタリールポルタージュは、ジャンルを覆すほど主観的または捏造されたものであり、視覚的なエロスを作り出すことで、美と暴力の一見矛盾した二重性を提示し、キッチュな世界における個人の神話の創造によって、生、死、そして来世の意味を理解することができる」と書いている。1970年に同じシエラ・ギャラリーでシリーズ "Open Space in the Inner City"(都心のオープンスペース)を展示し、翌年、このシリーズに対してニューヨーク州芸術評議会の助成金を受けた。 1972年、彼は「ドリーム・コレクター」シリーズで全米芸術基金の助成金を獲得した。1976年には "Theater of the Mind"(心の劇場)シリーズでニューヨーク州芸術評議会から2度目の助成金を獲得した。さらに1980年には男性ヌードに関する本 "Arthur Tress: Facing Up, A 12-Year Survey"(アーサー・トレス: 上を向いて、12年間の調査」を出版し、ニューヨークのロバート・サミュエル・ギャラリーでも展示された。

Hooded Figure
Young boy and Hooded Figure, New York, 1971

同年、彼は「ティーポット・オペラ」の写真制作を開始した。トレスはカラー撮影を開始し、ニューヨークのウェルフェア島にある廃病院で見つけた医療機器を使って、部屋サイズの塗装済み彫刻インスタレーションを作成した。これにより、子供向けのおもちゃの劇場や19世紀の移動可能な水族館内で、物語性のある静物画の小規模な探求が行われるようになった。1986年から1988年にかけて開催された大規模な回顧展 "Talisman"(お守り)は、ロンドンの写真ギャラリーを皮切りに、イギリスのオックスフォード近代美術館、ドイツのフランクフルト美術館、ベルギーのシャルルロワにある写真美術館を巡回した。1992年にトレスはカリフォルニア州カンブリアに引っ越した。1995年にアリゾナ州 ツーソンのクリエイティブ写真センターで "Arthur Tress: The Wurlitzer Trilogy"(アーサー・トレス:ウーリッツァー三部作)が展示された。

Girl with Dunce Cap
Girl with Dunce Cap, New York, 1972

この作品は2002年初頭にニューメキシコ州のサンタフェ大学に巡回された。モノグラフ "Arthur Tress: The Dream Collector"(アーサー・トレス:夢の収集家)"Shadow: A Novel in Photographs"(影:写真で綴る小説")"Theatre of the Mind"(心の劇場)"Arthur Tress: Fantastic Voyage: Photographs 1956-2000"(アーサー・トレス:ファンタスティックな旅:写真 1956-2000)を含め数多くの著書が出版されている。彼の作品はニューヨーク近代美術館、ニューヨーク・メトロポリタン美術館、ジョージ・イーストマン・ハウス、国立図書館、ポンピドゥー・センター、ロサンゼルス郡美術館、サンフランシスコ美術館、ヒューストン美術館、ホイットニー美術館、ステデライク美術館、ハイ美術館、シカゴ現代美術センター、シンシナティ美術館、シカゴ美術館、ミルウォーキー美術館など、数多くの美術館や機関に収蔵されている。

Gallery_BK Arthur Tress (born 1940) | Biography | Artworks | Museum | Collections | News and Links

0 件のコメント:

コメントを投稿